毎週工夫して夕食を作る大乃のメニュー紹介。
今週はかなり悩んでいたので、先輩主婦からアドバイス。「冬のうちにもう数回お鍋してもイイのでは」と。
と言う事で今回は寄せ鍋です。白菜・春菊・もやし・椎茸・ネギ・人参・お揚げさんと、タンパク質は鶏もも肉とタラと鮭と鶏団子です。綺麗に並べています。
途中からうどんも加えて、ホクホクでいただきました。
今回は、昔から使っている電気鍋。
大乃のやさしい夕食②-14
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
毎週工夫して夕食を作る大乃のメニュー紹介。
今週はかなり悩んでいたので、先輩主婦からアドバイス。「冬のうちにもう数回お鍋してもイイのでは」と。
と言う事で今回は寄せ鍋です。白菜・春菊・もやし・椎茸・ネギ・人参・お揚げさんと、タンパク質は鶏もも肉とタラと鮭と鶏団子です。綺麗に並べています。
途中からうどんも加えて、ホクホクでいただきました。
今回は、昔から使っている電気鍋。
執筆者:masumi
関連記事
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を、週1で作っています。今回のテーマは「健康スープ」です。 大根とお揚げさんと豚肉をゆっくり炊いて、大根はとろけるようなスープでした。 ほうれん草の …
初めて見つけた長野県産「ワッサー」(果物)。 「桃の甘みにネクタリンの酸味が絶妙なバランス」と書いてあれば、食べるしかない! ほとんど信州でしか出回っていないものらしい。桃ほど甘くなく実は固め。サクサ …
今晩は、ブリと白菜・白ネギをお出汁で炊いています。 さっぱり味ですが、柔らかいすき焼き用牛肉と玉ねぎの焼肉ソース炒めとのセットで、濃い味とのバランスがいい。 きゅうりとおじゃこの二杯酢は、お得意の味付 …
最近はどんどんと進化する大乃さん。今晩も、味も見栄えもグーでした。 メインは白菜と豚肉の重ね焼き。白菜と肉のミルフィーユを作りたいが、どうすればいいかと相談を受けアドバイスしました。 重ねた白菜の面が …