祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑩-4

投稿日:

今晩は「筍ご飯」がメイン。
いつもは「タケノコご飯の素」ですが、今日は「茹でタケノコ」から。味がよく染みていてお揚げさんも美味しかったです。
「筍の切り方はこれでいいのか」と試行錯誤だったようです。
ブリの塩焼きは、フライパンで焼いたのでパサついた感じ(残念)。
大根おろし付きです。
春雨サラダはお得意料理で、きゅうり・カニカマとマヨネーズ和え。
卵・水菜のお吸い物で、和風夕食は完璧でした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゴーヤのツナ和え

数年ぶりに作ったツナ和え、美味しかったです。(自画自賛) ゴーヤの苦みが取れて、シャキシャキの歯ごたえは残っています。 炒めるだけでなく、こんなのもいかが。 ①薄切りゴーヤを砂糖と塩少々でもみこんで水 …

大乃の簡単昼食⑰

野菜いっぱいのちゃんこラーメン。 「白菜がおいしい」ラーメンですが、白菜は入っていないので用意しなくちゃいけない。 「ワンパン麺」なので、フライパン1つで出来る。 野菜がたくさんだとホッとします。麺の …

大乃のやさしい夕食⑩-9

今晩は鶏肉です。 鶏肉と厚揚げ・ピーマン・玉ねぎ炒め。味付けはケチャップとオイスターソース。意外にすっきりした味でした。 高野豆腐の卵とじは、豆腐は、白だし・砂糖・味醂・醤油でしっかり味付けされていま …

大乃のやさしい夕食①-16

大乃が、週1の調理を楽しんでいます(たぶん)。 今日の体にやさしい夕食は、ブリの照り焼き(かなりいい味と照り)。白菜と椎茸の炊いたん(寒くなると白菜のくたくた煮は美味しい)、舞茸きのこご飯(お揚げを入 …

大乃のやさしい夕食⑥-12

今晩もバランスいい食事です。 鯛の切身は皮を少し焼いた後、蒸し煮にしています。だから身がとても柔らか。 きゅうりもみはカニ蒲鉾と三杯酢であえる。 きゅうりは先に塩もみして、味をしみやすくしてます。(大 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告