冬の昼食は今日も温かな麵。
大乃さんは麺類の汁を作るのが、とっても上手になりました。
おいしゅうございます。
今日は天ぷらでなく、冷蔵庫に眠っていた白菜・えのき・ピーマン・白ネギ・豚肉・ハム・卵。
白菜と白ネギの1/3はできあがる直前に入れて、シャキシャキ感が残るように工夫したそうです。
大乃の簡単昼食2-⑦
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
冬の昼食は今日も温かな麵。
大乃さんは麺類の汁を作るのが、とっても上手になりました。
おいしゅうございます。
今日は天ぷらでなく、冷蔵庫に眠っていた白菜・えのき・ピーマン・白ネギ・豚肉・ハム・卵。
白菜と白ネギの1/3はできあがる直前に入れて、シャキシャキ感が残るように工夫したそうです。
執筆者:masumi
関連記事
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。 今晩は、「土佐直送カツオのたたき」をご近所からいただいたので、それがメインです。スーパーのとは段違いに違ぁ~う!!玉ねぎスライス・ …
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。 5月なのに夏日になったので、初めてクーラーをつけ、夕食も真夏バージョン。 生姜をたっぷり使い、食べやすく工夫していました。 薄切り …
明治36年頃にフランスから導入された高級西洋梨「ルレクチェ」をいただきました。 西洋梨の中でも栽培の非常にむつかしい品種で生産量も少なく、フランスの気候に近い新潟県で作られています。 ラフランスに比べ …
今晩は、ちょっと濃い味で豚玉ねぎ炒め。 茄子は、そうめんつゆと生姜で和えてます。ちょっとパンチがない味付けだったかな。 きゅうり、ハム、ゆで卵、玉葱、レタスのマヨネーズ和えサラダ。シンプルで美味しい。 …