今日は8月最終日なので、夏休みの思い出って感じで。
先日、水を入れたバケツを抱え、車で10分の河川敷で家族花火をしてきました。
河川敷は、車が10台ほど停まっていて、知る人ぞ知る花火会場になっています。
子供の頃(50年前)はチロチロ自宅で線香花火でしたが、今は音も大きく家の周りでは危なくてできないシュルシュル花火もあり。
花火慣れしている若者は、段取りよろしくろうそくを立てたり、打ち上げ花火もセット。
花火をすると、もうすぐ夏が終わるなぁ~って感じですね。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今日は8月最終日なので、夏休みの思い出って感じで。
先日、水を入れたバケツを抱え、車で10分の河川敷で家族花火をしてきました。
河川敷は、車が10台ほど停まっていて、知る人ぞ知る花火会場になっています。
子供の頃(50年前)はチロチロ自宅で線香花火でしたが、今は音も大きく家の周りでは危なくてできないシュルシュル花火もあり。
花火慣れしている若者は、段取りよろしくろうそくを立てたり、打ち上げ花火もセット。
花火をすると、もうすぐ夏が終わるなぁ~って感じですね。
執筆者:masumi
関連記事
ず~と低金利で、預金の利息0.01%が当たり前の感覚になっていますよね。 だから利息はあきらめて、ささやかな貯蓄をかすかな楽しみに回しています。 宝塚歌劇観劇チケットが当たる定期預金・・1度当たれば十 …
新潟産の幻の「ル・レクチャ」(洋梨)。 舌触りにざらつきがなくねっとりした桃のような果肉で、濃厚な甘みと香りが最高。普通の洋梨とは、別物!と言ってもいいくらい。 栽培が難しく新潟でしか作られず、一般に …
百貨店で見つけた飴細工。 辰年で大乃は年男だし、思わず買っちゃいました。 グラニュー糖と少量の水飴で造られた「龍」です。 乾燥材入りの袋に入っていて、2ヶ月くらいはパリパリ状態。 乾燥材を入れ替えない …
造花のバラを飾ったボールペン。 後輩の結婚式に行った時、奥様手作りのボールペンがテーブルにありました。 (ボールペンの頭にバラを上に差し込んだもの) メッセージを書くために用意したものですが、普通に筆 …
思い出しますなぁ〜。
「西宮 花火事件」(爆笑)
はい!
花火は、どんな状況でも夏のいい思い出になりますね。