祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

「快慶」特別展

投稿日:

奈良国立博物館「快慶」展に行ってきました。
快慶は運慶と並んで称されている有名な仏師。
弥勒菩薩像、阿弥陀如来像、十一面観音像、釈迦如来像、四天王立像など、国宝・重文が多く展示されていました。
迫力もあり、見ているうちに心が落ち着いて、気持ちよかったです。
会場で、同行者にわかりやすい解説をしている人を発見。あまりに丁寧な説明に、さりげなく近づいて耳澄ましている人も数人(私もその一人)。
誰かが聞いたようで「昔、仏壇屋でアルバイトしていた」との事。役に立つバイトもあるなぁ


「阿・吽」


記念撮影の鹿

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    鹿がベストポジションにおりますなぁ〜(笑)

  2. ろばーとのまま より:

    同じく、鹿に反応してしまいました。
    思わず笑いました。

    老後の趣味を考えたときに、仏像を彫ってみたいと思ったりしてます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

寺田瀧雄メモリアルコンサート

行ってきました!「寺田瀧雄 没後20年メモリアルコンサート All His Dreams」 緊急事態宣言解除後の土日公演です。 寺田さんは、宝塚の名曲をたくさん残された作曲家。このコンサートでは、寺田 …

水彩画を始めました

旅行に行って風景を描きたいなと思い、水彩画を始めました。 まだ風景画までたどり着けず、身近なものからチャレンジです。

RUNWAY

宝塚歌劇100周年時のトップスターが集まったOG公演「RUNWAY」(梅田芸術劇場) 今年は110年で、10年の時を経て集結。蘭寿とむ、龍真咲、壮一帆、柚希礼音、凰稀かなめ、北翔海莉、柚香光ほか懐かし …

宝塚歌劇「巡礼の年」

宝塚歌劇花組「巡礼の年 ~リスト・フェレンツ魂の彷徨~」「ショーFashionable Empire」を観劇。 リストがこんな波乱万丈な人生だったとは!知らなかった。 ロココ調の舞台衣装が素晴らしく豪 …

オペラとミュージカル

「音楽の宝石箱」大阪音楽大学公開講座の最終回。 まちにまった「オペラ&ミュージカル、その違いとは?」 音大の講師で関西歌劇理事でテノール歌手「清原邦仁先生」の話はとても面白かった。レミゼのミュ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告