祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

揚げ春巻き

投稿日:

エエ歳になった女性が久しぶりに会うと、健康と日々の食事の話になっちゃいます。
いくつか聞いたひとつ、(私にとっての)新作を作りました。

お揚げさんの3辺を切る(切った端は冷凍庫に保存して味噌汁に)。
開いて具を乗せて巻く。フライパンで軽く焼いたら出来上がり。
具は、カニかまぼこ・ザーサイ・チーズは必で、他にミズナなどの生野菜を入れます。
ザーサイをたっぷり入れると、タレなしでそのままいただけました。
我家は残り野菜の人参・ピーマンの千切りを入れました。

生春巻き風お揚げバージョンです。

ところで、京都のお揚げさんって大判なのをご存知ですか?通常の2倍くらいなんですよ。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    こちらの地域全体的にあぶらげが
    美味しくありません。関西風のモノも
    最近はあるのですが、表面が固いか
    極端にふわふわ。
    あぶらげが好きな私には残念な地域です。

  2. じゃりんこチエ より:

    お揚げさんを使った春巻き美味しそうですね。揚げなくていいのがイイ!焼き付けるだけでいいんでしょ!やってみたいと思います!
    この前友達からゴーヤを貰いました。今年は熱波で上手く出来ず、月末ぐらいからまた、付きはじめたとかで、食べ方は薄切りにしてサッと茹で、ゴマあえでと。やってみたら美味しくてサラダみたいに食べてます(笑)

    • masumi より:

      そうですよね。ゴーヤって苦そうですが、ごま油との相性抜群でそんなに苦くない。薄切りとさっと茹でたら、いろんな食べ方が出来そうですね。
      もうスーパーには、たまにしか出ていません。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑨-15

今晩は久しぶりのお刺身。 2人前の切身を半分に切り、3人でひと口刺身にしていただきます。 豚肉と炒り卵、白菜、人参、しめじを八宝菜風味付けで。 ガラス小鉢は、鶏肉細切りときゅうりとちくわを細切りにして …

大乃のやさしい夕食⑥-17

最近はどんどんと進化する大乃さん。今晩も、味も見栄えもグーでした。 メインは白菜と豚肉の重ね焼き。白菜と肉のミルフィーユを作りたいが、どうすればいいかと相談を受けアドバイスしました。 重ねた白菜の面が …

カレーパン作りました

料理家の友の家で、カレーパン36個を二人で作りました。 ドライイーストで強力粉の皮を発酵させて、その間に具を作ります。 具は豚ミンチに牛肉を細かく刻んで。玉ねぎ枝豆エリンギなど混ぜて、最後にインスタン …

大乃のやさしい夕食⑩-10

今晩は「蛸のアヒージョ」が初登場。 にんにく・オリーブオイルを効かせて、食べ応えある大きさの蛸とポテト。 味がしみて美味しかった。 お皿には蛸だけでは寂しいからと、冷凍庫の牛肉と玉ねぎで(なぜか)和風 …

たけのこ1本購入

食事には、季節ものをその時期に食べたいですよね。 水煮たけのこはいつでも売っていますが、せっかくなので1本購入して茹でました。 昔と違って今は、「米ぬかと鷹の爪」(あく抜き)がセット売りしているので助 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告