明治36年頃にフランスから導入された高級西洋梨「ルレクチェ」をいただきました。
西洋梨の中でも栽培の非常にむつかしい品種で生産量も少なく、フランスの気候に近い新潟県で作られています。
ラフランスに比べて果肉がきめ細かく、ざらつきがなくとろけるような舌ざわりで、味も濃厚。
エレガントなシルエットから、“西洋梨の貴婦人”とも呼ばれています。
甘い香りがすごく強いです。我家のキッチンは「ルレクチェ」の香りぷんぷん。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
明治36年頃にフランスから導入された高級西洋梨「ルレクチェ」をいただきました。
西洋梨の中でも栽培の非常にむつかしい品種で生産量も少なく、フランスの気候に近い新潟県で作られています。
ラフランスに比べて果肉がきめ細かく、ざらつきがなくとろけるような舌ざわりで、味も濃厚。
エレガントなシルエットから、“西洋梨の貴婦人”とも呼ばれています。
甘い香りがすごく強いです。我家のキッチンは「ルレクチェ」の香りぷんぷん。
執筆者:masumi
関連記事
自宅で取れたからと、友人から巨大レモンを頂きました。 おおきい!卵の4倍くらい? ホームセンターで購入して、日当りのいい所にほったらかしで出来た産物らしい。 早く切ってみたいが、切ったらすぐ使わないと …
今晩も冷蔵庫野菜室をきれいにしてくれました。 白菜・人参・しめじ・豚肉・冷凍海鮮のオイスター炒めです。 我家は、オイスターソースは炒め物には欠かせない調味料です。 冷凍庫の隅に余っていた餃子1つ。(餃 …
自宅から自転車で15分の所に、昨年大きなパン屋さんが出来ました。 関西に5店舗ある「サニーサイド」というお店です。 店はとても大きくて、駐車場は40台ほど入り、レジも5つあります。 それでも客はいつ行 …
今日のランチは牛丼をすると言うので、ご飯と別にしてほしいと頼みました。 どんぶりにすると、ご飯を食べすぎてしまうからです。 牛丼の中身は言わずと知れた、牛肉・玉葱・椎茸・人参・青ネギ・卵に上に三つ葉を …