阪急梅田駅近くで、昔オシャレな店と言えば「ソニープラザ」でした。
輸入品や可愛いデザインのものがそろっていたなぁ。
今は「無印良品」店に変わっていました。
ここは商品販売のお店なのに、商品を買って立ち食い、珈琲も自分で入れて飲める。
大きくない店なので、飲食は外を向いたカウンターだけ。
飲料水は、ペットボトル削減のため自社ボトル以外でも給水していいんだって。
時代はどんどん変化しているなぁと、この店を観察しただけでも驚きました。
昔ソニープラザ
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
阪急梅田駅近くで、昔オシャレな店と言えば「ソニープラザ」でした。
輸入品や可愛いデザインのものがそろっていたなぁ。
今は「無印良品」店に変わっていました。
ここは商品販売のお店なのに、商品を買って立ち食い、珈琲も自分で入れて飲める。
大きくない店なので、飲食は外を向いたカウンターだけ。
飲料水は、ペットボトル削減のため自社ボトル以外でも給水していいんだって。
時代はどんどん変化しているなぁと、この店を観察しただけでも驚きました。
執筆者:masumi
関連記事
桜の季節に、京都で文化の香りに浸ってきました。 「戦国時代展」何がすごいって!見学している小学生の知識の豊富なこと。武将の名前や戦の内容まで掌握して、解説しながら見ているのでその後ろに付いて回りました …
オフィス街の平日ランチを久しぶりに味わう。 堺筋本町で、テレビに何度か取り上げられたお魚の店「三代目木村家」。 時間をずらして1時半に行くが、2時近くなっても客は切れない。 入口に「週末に釣れたブリ」 …
「近場でゆったりいい温泉」と友人に相談したら、ホテルニューアワジをすすめられました。 広いお部屋はすべて海に面して、明石の海流が魚をしめてくれて美味しい。 大浴場は海に面していて、仕切りもなくほぼ露天 …
中之島美術館の近くにある創作料理の店「キッチン ルミエール」 昼食は「ハンバーグ」メインの隠れ家的なお店です。 行列に20分程並んで、入れました。 和風サラダハンバーグと、蘭王エッグハンバーグを頂きま …