祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

1年最後の月

投稿日:

12月の書道教室に行ってきました。
先生宅には1年の締めで「はる なつ あき ふゆ」の優雅な文字が飾られていました。
平仮名ばかりではつまらない(芸がない?)ので、冬は「布遊」と書かれています。


お気に入りの生地を装丁してもらうと、こんなに素敵な額になります。
額パットの桜は「ハンカチ」です。文字は「春」。

*あわただしい12月ですが、気分は優雅に、万葉仮名っぽく過ごしましょう~

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ウチの近所のカラオケスナック
    「春 夏 冬」という店名。
    さて、なんと読む❓(笑)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

バレンタインコンサート

大阪フィルハーモニー交響楽団バレンタインコンサート withハンサム四兄弟 2月4日枚方芸術センターで、オペラ歌手の歌声と大フィルの名曲を堪能。 1部のアリア集では「カルメン」「魔笛」の本格衣装で歌っ …

日本伝統工芸近畿展

「日本伝統工芸近畿展」(京都高島屋)を見てきました。 人間国宝の作品を含め、入選した作品(漆器・陶器・木竹細工・染色品・着物・ガラスなど)が見ごたえ充分。 心が豊かになり「日本の伝統工芸すごいぞ」と、 …

飛鳥・冬のハイキング

明日香村へ、冬ハイキングに行ってきました。 地元ボランティア解説付きだったので、歴史の勉強含めて理解が深まりましたぁ~。 飛鳥の地ハイキングは20代の頃に何度か行きましたが、40数年ぶりに歩いたら激変 …

あなたの初恋

韓国発コメディミュージカル「あなたの初恋探します」を観劇。 村井良大・彩吹真央・駒田一の三人だけの舞台ですが、実力ある三人なので見ごたえ抜群。 特に駒田さんの早変わり22役は、歌いながらなのでスゴイ! …

読書の時間4-⑫

「日曜日の万年筆」(池波正太郎 著) 時代小説・歴史小説でおなじみの直木賞作家。「鬼平犯科帳」「剣客商売」「仕掛人藤枝梅安」など膨大な人気シリーズを書いています。 私は時代小説をあまり手にしないので、 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告