家から自転車15分の芥川に、「こいのぼり」がいっぱい泳いでいるので見てきました。
こいのぼりは、保育園などの手作りも含まれていました。
河原はほぼ幼稚園・保育園状態で、色んな帽子の幼児の叫び声にちょっと疲れて帰ってきました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
家から自転車15分の芥川に、「こいのぼり」がいっぱい泳いでいるので見てきました。
こいのぼりは、保育園などの手作りも含まれていました。
河原はほぼ幼稚園・保育園状態で、色んな帽子の幼児の叫び声にちょっと疲れて帰ってきました。
執筆者:masumi
関連記事
祇園祭・後祭の還幸祭(7月24日)。3基の神輿が出発する四条通「お旅所」近くに行ってきました。 今年は祇園祭創始1150年奉祝なので、中御座、東御座、西御座の神輿3基が一緒に見られました。(1150年 …
京都では、ブラブラ歩いていると、通りごとに大小のお寺にぶつかります。 四条河原町でかなり大きな敷地の佛光寺に行き当たり、拝観してきました。 境内に入ると、ショップとレストランがありびっくり! 「d食堂 …
自動販売機で、100円切る飲料はあまり見かけませんよね。 たまに、商店街などで「100円」と大々的にシールが貼られている販売機を見ます。 今日、「仰天価格で登場」の「50円」自販機を見つけました。 そ …
久々の外食。京阪電車枚方公園駅近くの本格フランス料理の店。 店内、食材のこだわり、食器など上質な雰囲気をかもしだしています。 ランチコースが2900円から、昼夜各1日3組限定。 主菜の牛肉(料理名忘れ …
あら。
凄いわ‼
神戸にいる頃、六甲山を越えて北の方にドライブに行くと川を跨いで鯉のぼりを掛けている地域があったのを思い出しました。