祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

エコたわし愛用してます

投稿日:

友人からいただいた「エコたわし」。この存在を知りませんでした。
使用してびっくり。洗剤を使わなくても食器のヌルヌルが取れます。
すぐに「これはなんだ?」と調べました。

アクリル100%の毛糸で編むエコたわし。洗剤を使わなくても汚れが落ちます。
理由は、アクリルは合成繊維で親油性があり、繊維の表面の凹凸がミクロレベルの細かい汚れをかき出してくれるから。

洗剤で手荒れが日常の私は、やったぁと大喜び。
でも1つしかないのと、自分にもできそうな気がしてチャレンジしました。

百均で売っているアクリル100%毛糸で、35年ぶりに編み物を始めました。最初の目の作り方から思い出せない。本を片手に四苦八苦で、徐々に思い出しながら編みました。
編み物の練習には、エコたわし作りはいいですよ。

これからいくつか作りながら記憶をたどりつつ、昔のようにセーターを編みたいな。

これが友人からいただいたもの(中にスポンジが入っています)

初作品(ゆがんでます)。さて使い心地は???

 

 

 

 

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    えっ?今更ですか?
    ブームは十年ぐらい前だったような…。
    アクリルたわし…100均一でも売ってますよぉ〜。(笑)

    • masumi より:

      ・・・今更ですかぁ・・・
      かなり感動したのに・・・・
      いいんです!編み物の練習という事で、制作頑張ってみます。

      • 浜松 ひらめ より:

        健闘を祈る。
        「激落ちくん」ほ使ってますか?

        • masumi より:

          山菜博士家族と山菜取りしたら指先が真っ黒になり、石鹸でもなかなか落ちない。
          まだ小学生だった姪っ子さんに、軽くこすると取れますと教えてもらいました。
          その姪っ子も昨年結婚。月日の速さを感じます。
          それからは、台所にはなくてはならない「激落ちくん」です。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

拭き掃除ロボット

お掃除は必ずしなくちゃいけないし、しないと気になって家にいても落ち着かない。 掃除機はかけるけど、膝をついてする拭き掃除はしんどいですよね。 (今はしていますが) MY親は高齢のため、掃除機は体を支え …

お盆休み4

ひ孫達がわんさか来ると、ひい爺ちゃんは元気が出ます。 回転ずしや中華の外食に行っても、99歳の父は食べるわ・食べるわ(私よりも) 健康長寿の秘訣は、よく食べる事。 日々見せられています。

ワインの栓

ワイン栓は天然木コルクだけでなく、最近は木の破片を圧縮したコルクや、見た目は天然コルクでもゴムっぽいプラスチック製などあります。 セット購入した中に、透明のプラスチック栓の白ワインがありました。 それ …

マスクがない対策

マスクが売っていないので、先日キッチンペーパーとマスキングテープで作りましたが(3月1日)、テープの所が少しベタ付くので本格的に作る決心をしました。 ガーゼはないが大量のさらしがあるのを思い出し、さっ …

柿・柿・柿

大好きな柿をいただきました。 庭に柿の木がある友人がいると、嬉しい!こんなにたくさんで、ウハウハ。 鳥に突っつかれた柿は、ばい菌があるかもしれない。突かれた場所はきちんと取り除いてから、いただきます。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告