祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

エコたわし愛用してます

投稿日:

友人からいただいた「エコたわし」。この存在を知りませんでした。
使用してびっくり。洗剤を使わなくても食器のヌルヌルが取れます。
すぐに「これはなんだ?」と調べました。

アクリル100%の毛糸で編むエコたわし。洗剤を使わなくても汚れが落ちます。
理由は、アクリルは合成繊維で親油性があり、繊維の表面の凹凸がミクロレベルの細かい汚れをかき出してくれるから。

洗剤で手荒れが日常の私は、やったぁと大喜び。
でも1つしかないのと、自分にもできそうな気がしてチャレンジしました。

百均で売っているアクリル100%毛糸で、35年ぶりに編み物を始めました。最初の目の作り方から思い出せない。本を片手に四苦八苦で、徐々に思い出しながら編みました。
編み物の練習には、エコたわし作りはいいですよ。

これからいくつか作りながら記憶をたどりつつ、昔のようにセーターを編みたいな。

これが友人からいただいたもの(中にスポンジが入っています)

初作品(ゆがんでます)。さて使い心地は???

 

 

 

 

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    えっ?今更ですか?
    ブームは十年ぐらい前だったような…。
    アクリルたわし…100均一でも売ってますよぉ〜。(笑)

    • masumi より:

      ・・・今更ですかぁ・・・
      かなり感動したのに・・・・
      いいんです!編み物の練習という事で、制作頑張ってみます。

      • 浜松 ひらめ より:

        健闘を祈る。
        「激落ちくん」ほ使ってますか?

        • masumi より:

          山菜博士家族と山菜取りしたら指先が真っ黒になり、石鹸でもなかなか落ちない。
          まだ小学生だった姪っ子さんに、軽くこすると取れますと教えてもらいました。
          その姪っ子も昨年結婚。月日の速さを感じます。
          それからは、台所にはなくてはならない「激落ちくん」です。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

コブクロ好き

歌手コブクロの事ではありません。 お菓子の「小袋」をよく買い求めます。 若い時は菓子一袋ペロリでしたが、今は少しだけイロイロ食べたい気分の日々。 それも同じものをたくさんは食べれないので、スーパーで小 …

ハートでお掃除

アクリル毛糸で編んだお掃除セットを頂きました。 洋裁の得意な友人は、ハート形を編んでくれました。 四角ならわかりますが、ハートは編み方が想像できない! アクリルは繊維が細かいので汚れをしっかり取ってく …

万博準備3

万博の必需品に、スマホ充電器と言われています。 スマホ使用歴も短く活用もあまりしていないが、万博はスマホがすべてみたいなので充電器を買いに行った。 災害用にも、あった方がいいですよね。 しかし!充電器 …

簡易トイレ

防災用に購入した簡易トイレ。 被災した多くの人が「トイレが汚れている。水洗がつかえない」など訴えています。とっても心配。 自宅待機の場合は、便器にビニールを広げて凝固消臭剤を使います。 こんな便利なの …

やかん買い替え

やかんは1年中コンロの上にあるので、見栄えにかなりこだわっています。 アルミなど早く沸くのは実用的ですが、なんせ「見栄え」! さらに中が洗えるように、手首まで入る口は必。 20年前に阪急百貨店で1番人 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告