祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

エコたわし愛用してます

投稿日:

友人からいただいた「エコたわし」。この存在を知りませんでした。
使用してびっくり。洗剤を使わなくても食器のヌルヌルが取れます。
すぐに「これはなんだ?」と調べました。

アクリル100%の毛糸で編むエコたわし。洗剤を使わなくても汚れが落ちます。
理由は、アクリルは合成繊維で親油性があり、繊維の表面の凹凸がミクロレベルの細かい汚れをかき出してくれるから。

洗剤で手荒れが日常の私は、やったぁと大喜び。
でも1つしかないのと、自分にもできそうな気がしてチャレンジしました。

百均で売っているアクリル100%毛糸で、35年ぶりに編み物を始めました。最初の目の作り方から思い出せない。本を片手に四苦八苦で、徐々に思い出しながら編みました。
編み物の練習には、エコたわし作りはいいですよ。

これからいくつか作りながら記憶をたどりつつ、昔のようにセーターを編みたいな。

これが友人からいただいたもの(中にスポンジが入っています)

初作品(ゆがんでます)。さて使い心地は???

 

 

 

 

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    えっ?今更ですか?
    ブームは十年ぐらい前だったような…。
    アクリルたわし…100均一でも売ってますよぉ〜。(笑)

    • masumi より:

      ・・・今更ですかぁ・・・
      かなり感動したのに・・・・
      いいんです!編み物の練習という事で、制作頑張ってみます。

      • 浜松 ひらめ より:

        健闘を祈る。
        「激落ちくん」ほ使ってますか?

        • masumi より:

          山菜博士家族と山菜取りしたら指先が真っ黒になり、石鹸でもなかなか落ちない。
          まだ小学生だった姪っ子さんに、軽くこすると取れますと教えてもらいました。
          その姪っ子も昨年結婚。月日の速さを感じます。
          それからは、台所にはなくてはならない「激落ちくん」です。

浜松 ひらめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

電動自転車

愛用しています「電動自転車」 10年ものなのでバッテリーが少々アレレ?(充電が早く無くなってきた)になっていますが、まだ大丈夫。 坂道は電動自転車なしでは、しんどい。今や必需品! ヤマハから「重要 製 …

換気扇掃除2023

年に1度の換気扇掃除。昨年おさぼりして、2年分の油こびりつきの掃除。 おそうじ専門家に聞いたら、換気扇の掃除はそれほど大変でないと言う。 コツは①薬剤に付け置きすると振り洗いで油が落ちる②60度のお湯 …

ジーパンの穴

家事していたら、どうしてもズボンの膝が薄くなり穴が開きます。 拭き掃除の時は注意してはいるのですが、でも毎回同じところに穴が。 「若者風」「おしゃれ」と60歳台後半が言っても、「みすぼらしい」と家族に …

角屋食パン

阪神百貨店の「パンテラス」に行く。 30種類以上の食パンが曜日・時間ごとに色々並んでいて、行くたびに悩みます。 今日は門真市の食パン専門店「KAKUYA」に決定! 国産小麦・国産バターを使い、糖分塩分 …

地元のお店応援券

高槻市では昨年に続いて、「プレミアム付き商品券」の購入引換券が送られてきた。 1世帯あたり最大2冊購入できる商品券で、5千円分が2千円で購入できます。 この券はスーパーの買物では全部使うことが出来ず、 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告