祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

なすびの季節

投稿日:

外食で覚えた、とてもおいしかった「なすび料理」。

なすびを縦半分に切り、ホイルに包んで魚焼き器で15分程焼く。
焼けたなすびを食べやすく皮ごと切り、バターと醤油をかける。
(バターと醤油かけたら、何でもおいしくなるかも)

簡単で、ほくほくで、食べやすく、おいしいですよ~。

バターはカロリーが高くて、朝食のパンでは我慢していますが、料理には欠かせません。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. ろばーとのまま より:

    焼きなすより皮を剥く手間がなくて良さそう

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑰

リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。 5月なのに夏日になったので、初めてクーラーをつけ、夕食も真夏バージョン。 生姜をたっぷり使い、食べやすく工夫していました。 薄切り …

大乃のやさしい夕食⑪-1

今晩も魚・肉・酢の物とバランスが取れた夕食です。 八宝菜は、ピーマン・玉ねぎ・人参・白菜・しめじ・豚肉。 「きくらげ」が入っていたらお店の八宝菜になるのにね。 味付けは中華ガラスープ・オイスターソース …

金柑ピール2020

店頭に出始めてきたキンカン。昔お料理教室でいただいてから、自分なりに工夫をして今は毎年作っている金柑ピール。準備もかなり手間だし低温オーブンで1時間も乾かすので、「やるぞ!」の決意がないとできない。し …

郊外でのランチ

大山崎駅近くの「レストランタガミ」でランチしました。 平日でも、全席予約で埋まっていました。(おば様ばかりでした) もちもち生パスタが売りのお店で、ランチセットはケーキ・珈琲付で1490円から。 マス …

大乃のやさしい夕食⑨-18

今晩は残り物ディナー。(最近は冷蔵庫清掃夕食ばかり) 牛肉はお味噌で濃いように見えますが、普通味。 付け合わせは白菜と玉ねぎジャガイモ炒め(変わった取り合わせ) 麻婆豆腐の素が残っていたので、麻婆豆腐 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告