祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のパーティ料理

投稿日:2022年5月9日 更新日:

大人9人+幼児2人のパーティ料理に挑戦。
メインは出前寿司と宅配ピザで、おかず担当の大乃さんです。

最近自宅でヒットの、スペアリブと麻婆豆腐とマカロニサラダ。(でしたが麻婆豆腐は急遽なしになる)
豚骨付き2キロを圧力鍋2回に分けて作る。味付けは醤油・酒・砂糖・ニンニク・生姜。
サラダはマカロニ2袋を使い、ボールに山盛り。玉葱・人参でフレンチドレッシングとマヨネーズであえてます。
前日の夜11時までの奮闘、ご苦労様でした。
上は95歳11か月、下は2歳2か月の11人が同じものを食べれたので助かった~。

玄関は靴がいっぱい。
整頓が大変でしたが、ちっちゃい靴もありうれしくなりました。


アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

そうめん丼

夏の昼食は「素麺ツルツル」が、食べやすく何と言っても作るのが簡単。 でも栄養面が気になるので、野菜・ちりめんじゃこ・ハム・焼き豚など冷蔵庫にあるものを乗せます(この食べ方は外食で覚えました)。 乗せる …

大乃のやさしい夕食⑮

リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。今回は「母の日」メニューです。母の好きな「お刺身」を、サラダの上に並べました。ドレッシングは、オリーブオイルとバルサミコ酢で頑張って …

ブーケ・サラダ

料理家の友人から、「気晴らしに作ってみました」写真が届きました。 華やかなブーケサラダです。 左は、豆苗とゆで卵の白身、生ハム、ミニアスパラガス 右は、なばなとゆで卵の黄身 気分が明るくなりました。 …

大乃のやさしい夕食⑪-15

今日は、品数多い夕食にしたそうです。筍ご飯は、大きなタケノコがいっぱい。(お揚げさんも)一皿目、しめじ・お揚げさん・小松菜の炊いたん。二皿目、えのき・人参・ピーマンの細切りを甘辛く炒めたの。三皿目、鯛 …

ひらめさんちの夕食1-⑪

夏は料理を考えるのが面倒になり、今日も連続してひらめさんちの献立をいただきました。 土曜「ササミのゴマみそ焼き」はさてどうしようかと悩み、魚焼きで薄く開いたササミを焼いて甘味噌を塗り、香ばしくしました …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告