「一夜」(今野敏 著)
隠蔽捜査シリーズ10冊目。
真面目な竜崎刑事部長がミステリー作家と組んで事件を解決。
ミステリー作家は今野さんモデル?って感じながら読みました。
四角四面の真面目一途な刑事部長は相変わらず面白かったが、10作目にして少し角が取れてきたのが寂しかったかな。
今野作品はTVドラマ化されているのが多いのに、見たことないなぁ~
読書の時間8-⑬
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「一夜」(今野敏 著)
隠蔽捜査シリーズ10冊目。
真面目な竜崎刑事部長がミステリー作家と組んで事件を解決。
ミステリー作家は今野さんモデル?って感じながら読みました。
四角四面の真面目一途な刑事部長は相変わらず面白かったが、10作目にして少し角が取れてきたのが寂しかったかな。
今野作品はTVドラマ化されているのが多いのに、見たことないなぁ~
執筆者:masumi
関連記事
宝塚歌劇雪組「壬生義士伝」「ミュージックレボリューション」を観劇。 浅田次郎原作「壬生義士伝」は新選組吉村貫一郎のお話。新撰組有名人(土方歳三、沖田総司)らと違い、目立たない家族愛に満ちた隊士で今まで …
「イン・マイ・ライフ」(吉本由美 著) 昔「アンアン」「クロワッサン」を読んで、スタイリストが表に出てくる珍しさから吉本由美さんに注目していました。 そしてちょっとだけ私よりお姉さんなので、私の生活の …
「眼球運動解析の研究」をしている大学教授の講演を、聴いてきました。 学習補助のための「やる気」「持続」できる枠組みを、研究されています。 (大学って、いろんな研究しているんですね) 学生時代の私を被験 …
中之島香雪美術館で「北斎と広重 冨嶽三十六景への挑戦 江戸東京博物館コレクションより」を観る。 風景版画の迫力が迫る勢いがあふれた作品。富士山を中心に江戸時代の生活も感じられて、まったりしたいい時間を …