祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食1-⑧

投稿日:

雨が続いて気分がうっとおしい。でも食事の時間はやってくる。
考えるのが嫌だなぁ~と思った時には、私のバイブル「ひらめさんちの献立」です。

日曜  枝豆とひじき入の豆腐バーグ  おひたし
月曜  筑前煮  キュウリ酢
火曜  アジフライ  大根なます
水曜  ナスのネギだれ  ごま豆腐  野菜の出汁漬け
木曜  大根と厚揚げの煮物  人参シリシリ
金曜  ササミのゴマ味噌和え  キャベツ

今日は木曜日にチャレンジ。
大根の煮物は、時間をかけてもなかなか味がしみてくれないと昔は苦戦してました。
今は、外で食べる「おでん大根」のように味がしみる方法を学びました。
もったいないけど皮を厚めにむく。下茹をする。
これで柔らかく、薄味でも芯までしっかりと味が含まれますよ。

人参シリシリはひらめさん献立で覚えたメニュー。シーチキンと和えました。

月曜日のきゅうり酢と冷酒を追加で~す

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    大根は電子レンジでチンすると味が染み込みやすいです。
    厚さにもよりますが、1.5センチぐらいなら5分ぐらいかな。
    人参しりしりは便利。和風にも洋風にもなりますよね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃の簡単昼食2-①

暑いと、大乃さんの昼食は「麺」が続きます。 今日の麺は中華麺で、添付の中華タレです。 冷蔵庫にあるハムときゅうり、錦糸卵をていねいに作っています。 全部が細切りで、ツルツルいただきました。 見た目も美 …

大乃の簡単昼食1-⑥

今日のランチはチャーハン。 見栄えにこだわりました。 玉子・ウィンナー・人参・ピーマン・玉葱が入って色どり成功。 ご飯茶碗で丸く盛り付けてグー。 お汁はインスタントです。 残り物だけで時間がない時の王 …

大乃の簡単昼食⑨

ランチはどうしても、麺類かチャーハンかカレーになってしまいます。 乾麺の「マルタイラーメン」を見つけ、今日のランチは、昔懐かしい味です。 具は、ネギとゆで卵と残り物のソーセージ。 スープの味が濃い。最 …

自家製パン粉

子供の頃は給食の残り食パンで、母がしょっちゅうパン粉を作ってました。 パンを細かくすると早く乾くのですが、ミキサーが我家にない時代で、手で細かく千切るのが大変でした。 食パンが古くなったので、ミキサー …

タケノコ2023続

タケノコを、またいただきました(感謝!) 毎日タケノコ料理です(幸せ!) でもシュウ酸があり、たくさん食べると吹き出物ができると子供の時言われたなぁ~ ご近所さんにも、もらっていただきました~ ビーフ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告