今日は8月最終日なので、夏休みの思い出って感じで。
先日、水を入れたバケツを抱え、車で10分の河川敷で家族花火をしてきました。
河川敷は、車が10台ほど停まっていて、知る人ぞ知る花火会場になっています。
子供の頃(50年前)はチロチロ自宅で線香花火でしたが、今は音も大きく家の周りでは危なくてできないシュルシュル花火もあり。
花火慣れしている若者は、段取りよろしくろうそくを立てたり、打ち上げ花火もセット。
花火をすると、もうすぐ夏が終わるなぁ~って感じですね。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今日は8月最終日なので、夏休みの思い出って感じで。
先日、水を入れたバケツを抱え、車で10分の河川敷で家族花火をしてきました。
河川敷は、車が10台ほど停まっていて、知る人ぞ知る花火会場になっています。
子供の頃(50年前)はチロチロ自宅で線香花火でしたが、今は音も大きく家の周りでは危なくてできないシュルシュル花火もあり。
花火慣れしている若者は、段取りよろしくろうそくを立てたり、打ち上げ花火もセット。
花火をすると、もうすぐ夏が終わるなぁ~って感じですね。
執筆者:masumi
関連記事
雨が続くと洗濯物干しに困りますよね。 室内で干すとスカッと乾いてくれない。 雨の日や帰りが遅くなる時、部屋には干したくないので一畳ほどの干場を室内に作っています。 窓もあるのでお天気の調整もできる。こ …
油で汚れたフライパンやお皿は、そのまま洗剤で洗うと配管を汚すので、紙でこそげ取ってから洗います。 その紙は、書道の練習に使った半紙(結構高級品)。 保存容器が劣化してふたがベコベコになったので、真中に …
私は、腕時計は1つしか持っていません。 毎日つけて、壊れたら買い替える生活をず~と続けています。 7年前に、人生最後の時計かもねとチョットお高めを購入しました。 電波・太陽光で、お店では一番小さくて軽 …
お土産に「とち餅」をいただきました。 栃の実と餅米で作ったお饅頭で、素朴な味がいいです。 頂いたのが私が知ってる商品と違うので調べてみたら、各地の名産品で「とち餅」があるんですね。 よく食べていたのは …
思い出しますなぁ〜。
「西宮 花火事件」(爆笑)
はい!
花火は、どんな状況でも夏のいい思い出になりますね。