祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

家族花火

投稿日:

今日は8月最終日なので、夏休みの思い出って感じで。
先日、水を入れたバケツを抱え、車で10分の河川敷で家族花火をしてきました。
河川敷は、車が10台ほど停まっていて、知る人ぞ知る花火会場になっています。

子供の頃(50年前)はチロチロ自宅で線香花火でしたが、今は音も大きく家の周りでは危なくてできないシュルシュル花火もあり。
花火慣れしている若者は、段取りよろしくろうそくを立てたり、打ち上げ花火もセット。
花火をすると、もうすぐ夏が終わるなぁ~って感じですね。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    思い出しますなぁ〜。
    「西宮 花火事件」(爆笑)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

人気メイバランス

高齢者には結構人気の「メイバランス」。 栄養補助ドリンク(200カロリー)です。多くの栄養素を含んでいるのに飲みやすい味(らしい)。 知人から食が細くなった母に、毎食後飲んでもらってると教えてもらい、 …

飲む薬が増えてきました

年齢と共に、毎日飲む薬が増えてきました。 薬袋に入れたままでは飲みにくいので、キャンディ缶を使い整理。 缶の周りは、薬局でもらう副作用や効用が書かれてある紙を巻き、いつでもわかるように。

ビデオデッキ購入

ビデオデッキを購入しました。 今のは11年目で、最近機械音が大きくなり、ダビング時に1度トラブったことがありました。他に問題は起きていないんだけど・・。 我家は視聴の80%は録画で、生で見るのはニュー …

木のスプーン

旅行すると、お土産物屋さんに置いてあることが多い「木のスプーン」。 昔から「必要ないなぁ、買う人いるのかな」と思っていました。 4年前に、友人からこのスプーンをいただきました。 その時「お鍋をした後の …

新聞読んでますか

新聞を取っている人が少なくなってきています。 私は新聞好きなので、時間がある限り丁寧に読むようにしています。 予算が許せば3紙くらい取りたいのですが、1紙で我慢我慢。 (昔は2紙取っていた時もありまし …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告