祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

揚げ春巻き

投稿日:

エエ歳になった女性が久しぶりに会うと、健康と日々の食事の話になっちゃいます。
いくつか聞いたひとつ、(私にとっての)新作を作りました。

お揚げさんの3辺を切る(切った端は冷凍庫に保存して味噌汁に)。
開いて具を乗せて巻く。フライパンで軽く焼いたら出来上がり。
具は、カニかまぼこ・ザーサイ・チーズは必で、他にミズナなどの生野菜を入れます。
ザーサイをたっぷり入れると、タレなしでそのままいただけました。
我家は残り野菜の人参・ピーマンの千切りを入れました。

生春巻き風お揚げバージョンです。

ところで、京都のお揚げさんって大判なのをご存知ですか?通常の2倍くらいなんですよ。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    こちらの地域全体的にあぶらげが
    美味しくありません。関西風のモノも
    最近はあるのですが、表面が固いか
    極端にふわふわ。
    あぶらげが好きな私には残念な地域です。

  2. じゃりんこチエ より:

    お揚げさんを使った春巻き美味しそうですね。揚げなくていいのがイイ!焼き付けるだけでいいんでしょ!やってみたいと思います!
    この前友達からゴーヤを貰いました。今年は熱波で上手く出来ず、月末ぐらいからまた、付きはじめたとかで、食べ方は薄切りにしてサッと茹で、ゴマあえでと。やってみたら美味しくてサラダみたいに食べてます(笑)

    • masumi より:

      そうですよね。ゴーヤって苦そうですが、ごま油との相性抜群でそんなに苦くない。薄切りとさっと茹でたら、いろんな食べ方が出来そうですね。
      もうスーパーには、たまにしか出ていません。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

おいしいニッポン食った

阪急百貨店催事「おいしいニッポン」(日本各地からのこだわりの味)をのぞいてきました。 全部食べたい・買いたいでしたが、そこを厳選して。 以前知人から東京土産でいただいた「天音」の、羽根パリパリ皮もっち …

大乃のやさしい夕食②-20

ボチボチ、大乃の夕食が戻ってきました。 今日もバランスいいです。 牛肉玉ねぎ炒め。牛肉が固くならないように軽く炒めて取り出し、玉葱を炒めてから混ぜます。バーベキューソース味。 刺身はいろいろが二切ずつ …

大乃のやさしい夕食⑬-13

今晩は種類たくさんのおかずです。牛肉と玉ねぎをニンニクで焼きました。(肉チョット固め)ホッケは半身を3つに切ってほんの少しです。身がポロポロで食べやすく高齢者にはイイ。大乃さん、しし唐を初めて炊きまし …

手作り保存食

今年作った手作り保存食2つのご紹介。 「切干大根」と「納豆」です。 「切干大根」は、この冬大根10本ほど作りました。 作り方:切干大根スライサーでサッサッサ。百均で購入した網に並べてベランダに干します …

正月準備②

おせち料理を作り始めています。 いつものおかずでいただくものを、少し変化をつけておせち料理にします。 大根と人参の「紅白なます」。普段は西洋人参ですが、お正月は金時人参。この赤がイイ! 「たたきごぼう …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告