台風21号で被害を受けたので、今日やってくる24号に向けて昨日から準備してます。
午前中、スーパーに買い出しに行ったら、すでにカップラーメンの棚が空っぽ!我家は在庫ゼロだったので、慌てて別のスーパーに走りました。
(どうしてもいるものではないが、棚がカラだと気分的に焦る)
前回ひっくり返った植木鉢を、まとめて紐でくくる。
実家は雨戸がない窓が不安というので、飛散シートとテープを張ったらまるで戦時中?!
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
台風21号で被害を受けたので、今日やってくる24号に向けて昨日から準備してます。
午前中、スーパーに買い出しに行ったら、すでにカップラーメンの棚が空っぽ!我家は在庫ゼロだったので、慌てて別のスーパーに走りました。
(どうしてもいるものではないが、棚がカラだと気分的に焦る)
前回ひっくり返った植木鉢を、まとめて紐でくくる。
実家は雨戸がない窓が不安というので、飛散シートとテープを張ったらまるで戦時中?!
執筆者:masumi
関連記事
トイレの水を流すコックを回してから、水がタンクに溜まるのを待たなくては流れなくなった。(つまりすぐに流れない) タンクの「弁」が故障です。 TOTOに来てもらい修理。トイレは10年ぐらいから修理が出て …
実家で冷凍ご飯を解凍しようとしたら、突然電子レンジがしゃべりだした。 「故障なので、購入した店にご連絡ください」と。 18年前に購入したので、店はなくなっている。系列の別の店舗に電話したら、18年たっ …
最初は「なんとなくカッコいい」「優雅な生活」ポイので始めたルームフレグランス。 30年もたつと、微香漂う生活がやっと板についてきました。 寝室のアロマディフューザーは、ミストが睡眠中の加湿なるので、お …
先日「やかん」を買い替えて、毎日丁寧に使っています。 今さら説明書なんか見ないのに、捨てる前にふと目にしたら、ホーローは水分をふき取り乾燥させると書いてあり、びっくり! 長く使っていたら、中が錆びてく …
近所のイオンも昨日はすごい人出。
いつもはあまり混まない店なのですが、
5%OFFデーだったこともあってレジは大行列だった。
みんなとりあえず「水」と「米」(笑)
ウチはいつもの買物。
こちらは今のところ「台風は何処へ?」ってカンジです。
植木鉢はお家の中に入れてあげましょう。
友人にも「ベランダの植木は家に中に」と言われましたが、ダメダメ。
3階のベランダで、買ってきた土を使って植えていますが、
数年たつとなぜだか虫がいる(らしい)。
以前大雨の時に鉢を家に入れたら、虫がモゾモゾ出てきて大変だったので、
それからは絶対に家には入れてあげない。
真冬に枯れる子もいますが、春には新芽が出てくれるので、
シダ類ですら家には入れてあげない。厳しいしつけです。
えーっ虐待ダァ〜。
せめて車庫に入れてあげましょうよ。