台風21号で被害を受けたので、今日やってくる24号に向けて昨日から準備してます。
午前中、スーパーに買い出しに行ったら、すでにカップラーメンの棚が空っぽ!我家は在庫ゼロだったので、慌てて別のスーパーに走りました。
(どうしてもいるものではないが、棚がカラだと気分的に焦る)
前回ひっくり返った植木鉢を、まとめて紐でくくる。
実家は雨戸がない窓が不安というので、飛散シートとテープを張ったらまるで戦時中?!

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
台風21号で被害を受けたので、今日やってくる24号に向けて昨日から準備してます。
午前中、スーパーに買い出しに行ったら、すでにカップラーメンの棚が空っぽ!我家は在庫ゼロだったので、慌てて別のスーパーに走りました。
(どうしてもいるものではないが、棚がカラだと気分的に焦る)
前回ひっくり返った植木鉢を、まとめて紐でくくる。
実家は雨戸がない窓が不安というので、飛散シートとテープを張ったらまるで戦時中?!

執筆者:masumi
関連記事
少し前に、デマが発端でトイレットペーパーの買い占めがありました。その騒動も収まって安心していたら、別の品不足を発見! 自宅待機で幼い子供がいる家庭は大変なことと思います。スーパーに行って各家庭の実態を …
いまのカメラは、3歳くらいでもシャッターを押すだけで写せますよね。 ピントやフィルムの事を気にしなくてもいいし。(何十年前の話だ) まさに「キッズカメラ」なるものの存在を初めて知り、プレゼントすること …
アイスクリームをほぼ毎日食べています(反省) お盆の時期に集まったチビチャン達に影響を受けて、大乃さんはパピコにはまってしまいました。子供はハーゲンダッツよりパピコに夢中でした。 今や我家の冷蔵庫の中 …
阪神百貨店第一棟オープンで、新しくできた「食パン」コーナーにやっとたどり着けました。 何度かチェレンジするも、行列と人混みを見て近づくのをあきらめていました。 ここには、15ブランドの食パンが毎日用意 …
近所のイオンも昨日はすごい人出。
いつもはあまり混まない店なのですが、
5%OFFデーだったこともあってレジは大行列だった。
みんなとりあえず「水」と「米」(笑)
ウチはいつもの買物。
こちらは今のところ「台風は何処へ?」ってカンジです。
植木鉢はお家の中に入れてあげましょう。
友人にも「ベランダの植木は家に中に」と言われましたが、ダメダメ。
3階のベランダで、買ってきた土を使って植えていますが、
数年たつとなぜだか虫がいる(らしい)。
以前大雨の時に鉢を家に入れたら、虫がモゾモゾ出てきて大変だったので、
それからは絶対に家には入れてあげない。
真冬に枯れる子もいますが、春には新芽が出てくれるので、
シダ類ですら家には入れてあげない。厳しいしつけです。
えーっ虐待ダァ〜。
せめて車庫に入れてあげましょうよ。