外を歩いていると、アジサイが満開ですね。
昔と違い種類も色も多様なので、お庭をのぞきながら歩くのが楽しいです。
お隣さんのアジサイが真っ白で見事だったので、昨年枝をいただいて、挿し木しました。
今年は、我が家のベランダできれいに咲いてくれました。
(つぶやき)
冬に屋外に出していたヤシの葉が全部落ちて、枯れてしまいました。
棒1本になったので、捨てようかなと思いながらも様子を見ていたら、葉が出てきた。
えらいぞ!
がんばれ!


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
外を歩いていると、アジサイが満開ですね。
昔と違い種類も色も多様なので、お庭をのぞきながら歩くのが楽しいです。
お隣さんのアジサイが真っ白で見事だったので、昨年枝をいただいて、挿し木しました。
今年は、我が家のベランダできれいに咲いてくれました。
(つぶやき)
冬に屋外に出していたヤシの葉が全部落ちて、枯れてしまいました。
棒1本になったので、捨てようかなと思いながらも様子を見ていたら、葉が出てきた。
えらいぞ!
がんばれ!


執筆者:masumi
関連記事
今年の皇帝ダリアの花が、ほぼ終わり。今はタネがいっぱい付いています。しかし、このタネで増やすのはむつかしいそうです。竹のような幹を輪切りにして、植えて増やすのが一般的だとか。目立つこの花は「名前は何と …
昨年(いつだっけ?)、植えた後はほったらかしで美味しいのができると教えてもらい、甘くてきれいでサラダにはぜひ欲しい赤玉ねぎの苗を購入しました。 冬に2回ほど肥料をあげて、あとはたまに水やりだけ。 あま …
この数日、日本中に大寒波が来て多くの被害が出ています。 大阪在住の我家では雪は積もることもなく、ただ寒さに震えているだけでした。 しかし、外に出してある植木を見て絶句! 凍ってしまった為、一夜にして枯 …
我家は、今まで多くのクリスマスローズを夏超えさせられなかった。 実家は西向きなので、ほっておいても夏を乗り切ってくれていましたが、今年はついにダウン(寸前)。 あわてて50センチほど動かしてちょっとの …
木って凄い。
ウチのベンジャミンは30年モノ。
引越しの度に「捨てようかな」VS「捨てないでぇ〜」で
連れてきてます。今回も枯れそうになってたのですが、
土や鉢を変えたら、モリモリ緑の状態で、大元気に
なってます。ベンジャミンとは思えないので、父には
「シキビ?」と言われてしまいました。(笑)
確かに緑がツヤツヤ。