祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

アジサイがきれい

投稿日:

外を歩いていると、アジサイが満開ですね。
昔と違い種類も色も多様なので、お庭をのぞきながら歩くのが楽しいです。
お隣さんのアジサイが真っ白で見事だったので、昨年枝をいただいて、挿し木しました。
今年は、我が家のベランダできれいに咲いてくれました。

(つぶやき)
冬に屋外に出していたヤシの葉が全部落ちて、枯れてしまいました。
棒1本になったので、捨てようかなと思いながらも様子を見ていたら、葉が出てきた。
えらいぞ!
がんばれ!

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    木って凄い。
    ウチのベンジャミンは30年モノ。
    引越しの度に「捨てようかな」VS「捨てないでぇ〜」で
    連れてきてます。今回も枯れそうになってたのですが、
    土や鉢を変えたら、モリモリ緑の状態で、大元気に
    なってます。ベンジャミンとは思えないので、父には
    「シキビ?」と言われてしまいました。(笑)
    確かに緑がツヤツヤ。

浜松 ひらめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

胡蝶蘭の花だけ

豪華でお祝い事には欠かせない胡蝶蘭。花を使ったオブジェをいただいたので、2日ほど楽しんでその後解体、花を水につけてさらに数日楽しみました。 やはり白の胡蝶蘭は豪華。同じく薄緑色のトルコ桔梗の花もさわや …

切花クリスマスローズ

綺麗に咲いてくれたクリスマスローズですが、見ごろが終わっても枯れることなく、いつまでも花の形で残っています。 花色が抜けてしまい殺風景な花と化しているので、切り取りました。来年咲くための体力を付けない …

牡丹が満開

牡丹の花が咲き始めたと思ったら、すぐに満開になりました。 そして3日と持たずに花が散り始めます。 葉の薄緑色と濃いピンクの豪華な花のコントラストが最高に気にいっています。 花は散っても葉が枯れる秋まで …

さくらんぼと桜

公園を散歩していたら、桜の木にサクランボがなっていました。 まだ小さい点のような赤い実です。 ソメイヨシノにはサクランボはできないので、花はよく似ているが種類が違うんだそうです。 実が成長したころに、 …

大葉2020

今年も、わざわざ植えもしないのに庭の隅あちこちに大葉が出てきました。 雨の時期と大葉の時期が重なるので、すぐにナメクジに葉を食べられてしまいます。競争です。 葉が大きくなりかけたらすぐに採取して、いた …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告