祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

「 料理 」 一覧

ひらめさんちの夕食⑱

2018/02/19   -料理

毎週メニューを考えて買物するひらめさんちの献立です。 今回は木曜にチャレンジしましたが、少し間違えました。 「ブタ照り焼き」は甘辛味で焼きましたが、おろし生姜添を大根と勘違い。 甘辛味だからおろし大根 …

麹を食べる生活

2018/02/17   -料理

今はやり?の「発酵食品」を積極的に食べるようにしています。 「納豆菌」は、以前投稿した大豆から作る「手作り納豆」。これは毎回失敗なく作れます。 作るのは少しだけ面倒ですが、手作りをしてみたい方にお勧め …

ひらめさんちの夕食⑰

2018/02/15   -料理

お待たせしました!久しぶりの「ひらめさんちの献立」です。 今回は作ったことがない金曜の「鶏天ぷら」にチャレンジしました。 調べたら、大分の「とり天」が有名らしいですね。 それを参考にしました。でもボリ …

道の駅

2018/02/12   -料理

道の駅に行くと、新鮮なのはもとより「珍しいお野菜」もありうれしくなります。 丹波高原の、美味しそうなものをみつけました。 *黄色い人参は「黄金人参」で、加熱すると甘さが増すので、温野菜やてんぷらにあう …

美味しいフルーツみぃつけた

2018/02/11   -料理

珍しいフルーツの紹介です。 食後には、ほとんど毎回果物を食べています。 今の時期はみかんと少々お高いいちごしかなくて、バラエティに富んでいないのが残念。 美味しいフルーツ見つけました。最近の私のヒット …

きんかんピール

2018/02/02   -料理

「きんかん」が店頭に出ていても、以前は「誰が買うんだろう?美味しいのかな?」でした。 知人からピールをいただいてから、好物になりました。 すぐに作り方を教えてもらって、この数年は毎年作っています。 作 …

ひらめさんちの夕食⑯続

2018/01/27   -料理

記録的寒波が続いているので、昨日の「ひらめさんちの献立」の水曜「かぶ・鶏だんご煮」が温そうで食欲がそそり、2日続けて「ひらめさんちの夕食」です。 水曜  かぶ・鶏だんご煮 カボチャ炒め 鶏ミンチには軟 …

ひらめさんちの夕食⑯

2018/01/26   -料理

1週間のメニューを考えてから買物をする、ひらめさんちの献立です。 ひらめさんちの手抜き定番料理「豚の生姜焼き」を、我家もいただき! 金曜日のメニューです。 月曜  鳥唐揚げ ブロッコリー きゅうりサラ …

大好物!日野菜の漬物

2018/01/22   -料理

日野菜は、滋賀県・京都近郊にしか売られていない野菜です。 たぶん「お漬物」としては知っていても、生野菜はあまり見ていないのでは? 滋賀県の親せきに漬け方を習い、この時期になれば作っています。 昔は大阪 …

ひらめさんちの夕食⑮

2018/01/18   -料理

1週間分の献立を考えてからお買いものする、ひらめさんちのメニューです。 金曜日を見たら「ポークチャップ」。何となつかしい響き! 子供の頃に食べて以来かなと思い、ウキウキしながらチャレンジです。 豚のロ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告