そうめんを食べようとしたら、「めんつゆ」が無くなっている!
あわてて作ったら、市販のより断然おいしかった。
超簡単なので、ぜひお試しください。
作り方
みりんを沸騰させて、しょうゆ・水・昆布を加えて再び沸騰したら、鰹節を加えて弱火で2~3分加熱し、火を止める。冷めたら、濾して出来上がり。
みりん 200cc
しょうゆ 200cc
水 800cc
(みりん:しょうゆ:水の割合は1:1:4)
昆布10cm位
鰹節ひとにぎり

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
そうめんを食べようとしたら、「めんつゆ」が無くなっている!
あわてて作ったら、市販のより断然おいしかった。
超簡単なので、ぜひお試しください。
作り方
みりんを沸騰させて、しょうゆ・水・昆布を加えて再び沸騰したら、鰹節を加えて弱火で2~3分加熱し、火を止める。冷めたら、濾して出来上がり。
みりん 200cc
しょうゆ 200cc
水 800cc
(みりん:しょうゆ:水の割合は1:1:4)
昆布10cm位
鰹節ひとにぎり

執筆者:masumi
関連記事
定年退職後、週1夕食を作っている大乃の献立紹介。 今回も、肉・魚を少しづつ取りいれてのメニューです。 牛肉の薄切りは玉ねぎと炒め。この組み合わせは、シンプルで美味しい。 ブリの(切落としや頭でなく!) …
リタイアして4年の大乃さん。 現役時は仕事一筋で食べるだけの人でしたが、今は調理する時間が作れるようになりました。 体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今回はひな祭り夕食でした。 初挑戦は、すし …
大乃さんのリベンジ夕食パート2。 今回も、今まで以上に母を意識した食事になっています。 かぼちゃの煮物に初めてチャレンジ。味が染みているのに煮崩れしていないのでコツを聞く。切ったかぼちゃに塩をまぶして …
今晩は鶏肉の照り焼き。食べやすくコロコロに切ってあります。 酒・砂糖・味醂・醤油でイイ照りが出ています。 冷蔵庫でヨレ~としていた小松菜を使って、お揚げさんと炊いています。 出汁がちょっと甘めなのが残 …