外を歩いていると、アジサイが満開ですね。
昔と違い種類も色も多様なので、お庭をのぞきながら歩くのが楽しいです。
お隣さんのアジサイが真っ白で見事だったので、昨年枝をいただいて、挿し木しました。
今年は、我が家のベランダできれいに咲いてくれました。
(つぶやき)
冬に屋外に出していたヤシの葉が全部落ちて、枯れてしまいました。
棒1本になったので、捨てようかなと思いながらも様子を見ていたら、葉が出てきた。
えらいぞ!
がんばれ!


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
外を歩いていると、アジサイが満開ですね。
昔と違い種類も色も多様なので、お庭をのぞきながら歩くのが楽しいです。
お隣さんのアジサイが真っ白で見事だったので、昨年枝をいただいて、挿し木しました。
今年は、我が家のベランダできれいに咲いてくれました。
(つぶやき)
冬に屋外に出していたヤシの葉が全部落ちて、枯れてしまいました。
棒1本になったので、捨てようかなと思いながらも様子を見ていたら、葉が出てきた。
えらいぞ!
がんばれ!


執筆者:masumi
関連記事
クリスマスローズが、小さな鉢にたくさん花を付けてくれました。 鉢を長くほっておいたので、根詰まりが気になり昨年秋に土を入れ替えました。 土は「クリスマスローズの土」として売っています。(便利!) 全て …
昨年なかなか種が出来ず心配していましたが、さすが大葉ちゃん。 1本でも穂紫蘇から山ほど種がこぼれ落ちたので、暖かくなったら芽がいっぱい出てきました。 芽が出すぎ!3苗くらいあれば十分なのでせっせと抜い …
ベランダに出してある鉢植えで、冬に弱いのが2鉢あります。 かつては冬の間「がんばって!」と声掛けしたが、枯れてしまった鉢もありました。 種から大きくしたアボガドも、真冬には葉が落ちてしまいます。暖冬の …
どこにでもある風景ですが、いっきに紅葉が始まると美しくてうれしくなります。 特に大木のイチョウの黄色は、足を止めて見入ってしまいました。 近所のUR団地は建物の間隔が広く、公園や空き地がたくさんありお …
木って凄い。
ウチのベンジャミンは30年モノ。
引越しの度に「捨てようかな」VS「捨てないでぇ〜」で
連れてきてます。今回も枯れそうになってたのですが、
土や鉢を変えたら、モリモリ緑の状態で、大元気に
なってます。ベンジャミンとは思えないので、父には
「シキビ?」と言われてしまいました。(笑)
確かに緑がツヤツヤ。