祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

お弁当の工夫

投稿日:2017年4月18日 更新日:

35年間お弁当を作ってきました。うち33年間は週6回。今は週3くらいかな。
経験上のコツです
*ご飯は必ず朝に炊き上げる。(冷ごはんだと、昼にはご飯がぽろぽろする)
*ご飯を入れる時は30分は広げて熱を取ってから入れる。(蒸気が含まれると腐りやすくなるし、何と言っても食べる時にまずい)
*おかずは薄味。(冷めると味が濃く感じられます)
*前日のおかずの残りを、少し手を加えて1品入れる。(弁当箱何で埋めようかな負担が、ほぼなくなります)
*トマトときゅうり(ブロッコリー)は必需品。(色がきれいで、 他のおかずが鈍い色でもOK)
*ミニトマトは切れ目か半分に切る。(口に入れきらずに噛むと汁が飛ぶ)
*卵焼きはバリエーションをつける。(ホウレンソウを真中に入れる、青のり少し入れる、干しエビ砕いて入れる等でおいしくなる)


昨日と今日のお弁当でした。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. いとう より:

    むむ~。
    さすがです❗
    参考にします。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

栃尾の油揚げ

このお揚げさんって有名で、地元栃尾では「あぶらげ」と読むそうです。 父が新潟の親戚に「美味しくて珍しいものがある」と栃尾まで連れられ、地元で食べた油揚げに感動した思い出の品。 だから「うまい」「珍しい …

大乃のやさしい夕食①-18

毎週1回体にやさしい夕食を、大乃をとこが作っています。どんどん上達していて感心(と同時に感謝)。 今日の献立は普通っぽいも、味付けがとてもよく上位にランキング。 チンジャオロースは、牛肉に下味付けて片 …

大乃のやさしい夕食⑬-2

今晩は青梗菜と豚肉の中華炒め。ごま油と生姜とオイスターソースで炒めます。 最近は高野豆腐にはまっていて、味付けがだんだんうまくなってきました。 イカと人参と出汁煮です。 冷蔵庫をのぞいて、ある野菜でチ …

大乃のやさしい夕食⑫-10

今晩は八宝菜です。白菜・椎茸・人参・玉ねぎと豚肉。椎茸が薄く斜め切りにしてあり、口当たりがイイ。味付けはオイスターソース、トロミ付けも程よくてお店の味になってました。 鰹のたたきは3切れくらいで、ちょ …

大乃のやさしい夕食⑩-17

今晩は「鶏の胸肉」に挑戦。 しかし、かなり分厚い胸肉を買ってきたのでなかなか焼けないし、食べ応えもありすぎでした。苦戦していました。 付け合わせはキャベツの塩もみと玉ねぎ炒め。 マグロの山掛けは、マグ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告