祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

ネットラジオファンです

投稿日:

ラジオは地元情報・雑学は聞けるし、TVとの違いは掃除や家事をしながら、動きながら聴けるのがいい。
我が家はラジオに雑音が入って聞きづらかったのですが、今はパソコンで聞いています(いい時代だ)。
地元(私は関西)ラジオやNHKラジオ。時々は海外のJAZZチャンネルを探してBGMのようにかけています。(ちなみに民放の全国放送を聞こうとすれば、有料登録する必要あり)
パソコンはつけっぱなしになりますが、この便利さは手放せませんぞ。
民放:radiko
NHK:NHKネットラジオ らじる・らじる

 

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    私もラジオファンです。
    土日で家にいる時はTVよりラジオでした。
    (ラジコではありませんが)
    FM802リスナーでした。
    こちらに来てから、気に入った局がなく、
    まったく聞かなくなりました。

  2. じゃりんこチエ より:

    私も深夜、朝はラジオです。ABCを愛聴。懐かしい音楽オンパレードなどで聞き流しにぴったりです。朝はニュースや情報が聞けるので話題に事欠かないです。おすすめです。

    • masumi より:

      私も(阪神ファンではないが)ABCをよく聞きます。そして気分変えてFMをイロイロ。来客のときは海外のJAZZチャンネルをBGMで。いい時代になりましたねぇ~おばあさん(なぁんちゃって)

  3. いとう より:

    以前は朝の身仕度の時に聞いてました。
    引っ越し後、あまり聞いてなかったのですが復活させてみよう‼

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

富山の呉羽梨

富山出身の父が一押しの呉羽梨。 呉羽丘陵の梨畑を知っているので懐かしがり、一人暮らしなのに、ひと箱!購入。 手書きの「食味チャート」も付いていて、ほっこり。 豊水を頼みました。大きくてジューシーで確か …

ワンコと共に生活

退職したら「犬を飼う」と固い決意でしたが、昔は屋外で今の時代は家の中で飼うという抵抗感、毎日のお散歩大丈夫か、でずっと悩んでいます。 ワンコ・ニャンコと暮らす生活は、愛情や思いやりがあふれるようで夢見 …

続・分電盤が焼けた

8月25日の続報。 なぜか分電盤が焼けて電気が付いたり消えたりして、なぜか火事直前だった実家。 やっと工事をしてもらいました。 2階壁に7か所、1階壁に3か所も穴をあけ、職人さんが7人も来た大工事。 …

冷蔵庫がおNEW

購入して6年で故障した我家の冷蔵庫。 ヨドバシで購入したら、その日の夕方に配達。さすが大手はすごい! 配達のお兄ちゃんが「きれいな冷蔵庫で、うちのと交換したいくらい」「6年は短い。メーカーが言う寿命は …

油汚れ

油で汚れたフライパンやお皿は、そのまま洗剤で洗うと配管を汚すので、紙でこそげ取ってから洗います。 その紙は、書道の練習に使った半紙(結構高級品)。 保存容器が劣化してふたがベコベコになったので、真中に …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告