祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

ネットラジオファンです

投稿日:

ラジオは地元情報・雑学は聞けるし、TVとの違いは掃除や家事をしながら、動きながら聴けるのがいい。
我が家はラジオに雑音が入って聞きづらかったのですが、今はパソコンで聞いています(いい時代だ)。
地元(私は関西)ラジオやNHKラジオ。時々は海外のJAZZチャンネルを探してBGMのようにかけています。(ちなみに民放の全国放送を聞こうとすれば、有料登録する必要あり)
パソコンはつけっぱなしになりますが、この便利さは手放せませんぞ。
民放:radiko
NHK:NHKネットラジオ らじる・らじる

 

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    私もラジオファンです。
    土日で家にいる時はTVよりラジオでした。
    (ラジコではありませんが)
    FM802リスナーでした。
    こちらに来てから、気に入った局がなく、
    まったく聞かなくなりました。

  2. じゃりんこチエ より:

    私も深夜、朝はラジオです。ABCを愛聴。懐かしい音楽オンパレードなどで聞き流しにぴったりです。朝はニュースや情報が聞けるので話題に事欠かないです。おすすめです。

    • masumi より:

      私も(阪神ファンではないが)ABCをよく聞きます。そして気分変えてFMをイロイロ。来客のときは海外のJAZZチャンネルをBGMで。いい時代になりましたねぇ~おばあさん(なぁんちゃって)

  3. いとう より:

    以前は朝の身仕度の時に聞いてました。
    引っ越し後、あまり聞いてなかったのですが復活させてみよう‼

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マスクいろいろ③

思い切って「京都祇園祭」の日本手ぬぐいでマスクを作りました。 素敵な手ぬぐいなので記念に長く持っていましたが、逆に使うこともなく眠っていました。 さりげなく目立たないように、柄の見え方考えながら楽しん …

敬老の日

父は足がしっかりしていないので一人で外出をするのを止めているため、最近はご近所やお友達とのお付き合いが少なくなって寂しそう。 久しぶりの来訪者が福祉委員会の方で、「敬老の日」にと防災用ボトル(タオルと …

お年玉付き年賀状

やっと、年賀状のお年玉当選番号のチェックをしました。 お年玉商品引き換えは7月22日までですよ。まだの人、ボチボチしてくださいね。 当選は「切手」だけでしたが、年賀はがきをもう1度眺めていたら、頂いた …

肩揉みマッサージ

通販大好き父が購入したマッサージ機。 飽きたので、私に押し付けられました。 使えば気持ちいいんですよ。でも肩にあてるにも機械を持っていなくてはいけないし、これがけっこう重たい。 肩に当てていれば、ブル …

仕方なくプリンター買替

プリンターの調子が悪い。 ノズルチェックやヘッドクリーニングをし、インクの入れ替えなどをしても解決しない。<仕方なく>メーカーのサポートに電話しました。 買って2年のプリンターなので、無料補償1年は使 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告