祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

永遠のベルばら

投稿日:

高島屋の「池田理代子デビュー50周年記念展」に行ってきました。
学生時代に「マーガレット」(漫画雑誌)でベルばらに出会い、社会人になってからは宝塚歌劇でかなりの回数観劇。(おかげで宝塚にもはまってしまいました。今だに)
会場では宝塚舞台写真と原画がセットで展示され、久しぶりに気分は40年(程)前に戻りました。やはりオスカル様はかっこいい!

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


  1. いとう より:

    そう言えば高島屋は今年のバレンタインでベルばらとタイアップやってたわ。

  2. 浜松 ひらめ より:

    そうそう…私もたまたまその頃に高島屋を通りかかり、「あっオスカルさまだ!」と
    ポスターに近づきました。(笑)なーんだバレンタインかと…。
    特に、オスカルさまファンではありませんが、かっこいい。
    ちなみに、地元の百貨店でもバレンタイン時期にやっていたらしく、母はワザワザ
    行って「バレンタインの企画だった!ポスターに騙された。」と怒ってました。(笑)

  3. みゃ。 より:

    姉さん、わたしは京と高島屋で観てきました!コミックス持ってたのに、どこいったんかなぁ?

    • masumi より:

      私も京都高島屋。会いませんでしたね。ベルばら好きなら、なぜに宝塚にはまらない?

masumi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

読書の時間2-⑩

「火花」(又吉直樹 著) お笑いタレント「ピース」又吉さんの、芥川賞を受賞した作品です。 芸能人に疎い私は又吉氏を知らず、受賞時にテレビで初めて知りました。 内容が芸人のお話なので、小説の中の「私」の …

読書の時間9-⑩

「喫茶おじさん」(原田ひ香 著) 何となくおだやかそうなタイトルだったので、手にしました。 趣味は「喫茶店、それも純喫茶巡り」で、生活にたくさんの問題を抱えているおじさん。グルメ×老後×働き方を珈琲を …

ベートーベン

ミュージカル「ベートーベン」(兵庫県立芸術文化センター)を観劇。 「井上芳雄と花總まり」にしか出せない世界!でした。 井上ベートーベンが苦悩を歌い上げ、貴族の品を醸し出す恋人花總。二人の歌に引き込まれ …

新いちょう大学校

「歳を重ねても勉強」「異世代とコミュニケーション」をテーマにして学ぶ「新いちょう大学校」のご案内。 大阪府、大阪市教育委員会、大阪教育文化振興財団後援なので、しっかりした内容です。 「英語を学ぶ」「伝 …

読書の時間⑦

今年もいろんなジャンルの本を、たくさん読みたいです。 昨年から読み残しの「図書館戦争」が、今年の1冊目です。 昨年末図書館で、あまりにも汚く読みつくされている文庫本を棚で見つけました。 映画やアニメに …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告