祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

春の山菜

投稿日:

友人に山菜博士がいます。彼女の実家で「山菜取り」体験を何度かさせていただき、山菜大好きになりました。
山に入り山菜を取りに行かない今は、店で山菜を見つけては料理しています。
先日は「ふきのとう味噌」、昨日は「きゃらぶき(山ぶきの佃煮)」を作りました。作っているときは山菜のいい香りがし、食べたらほろ苦くて、箸休め程度でいいので少しあれば「季節感満載食卓」になります。

ふきのとう味噌の作り方:ふきのとうの外葉固いところを取り、2分茹でる。水にさらしてみじん切りにして油で炒める。味醂・酒・味噌を加えて練る。
きゅうり・大根に付けてや豆腐に乗せて食べます。

きゃらぶきの作り方:ゆでて皮をむく。3㎝に切り味醂・酒・醤油で炊く。

博士から聞いた注意点は、山菜は水を含んでいるので炊くときは水を入れないこと。

 

 

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. いとう より:

    美味しそうです❗
    小さい頃、春になったらつくし取りによく行きました。
    つくしのごま和えも美味しいですよ

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑧-18

今晩は冷蔵庫でしんなりしていた青梗菜を眺めて考えた。 他の食材とも話し合い、ゴーヤがないチャンプルにしようと決めた(大乃さん)。 厚揚げ・竹輪・卵を青梗菜と炒めました。 もう1品は豚肉の塊と大根。圧力 …

生姜甘酢漬け2024

今年も作りました。 この5年程は、甘酢は出来合いを買っているので少々甘め、少しだけ酢を加えます。 生姜の甘皮をスプーンでこそげ取り、さっと湯通しして辛みを抜き、瓶に付けるだけ。30分もあればできちゃい …

大乃のやさしい夕食⑮-9

大乃さんは来週のお誕生会ディナー(7人分)担当なので、手際よく準備する為、今晩は試作夕食(3人分)です。 いなり寿司は、エビ・鶏そぼろ・椎茸を飾り付け。 すし飯を少なめにしているので、小食の94歳母は …

大乃のやさしい夕食⑥-17

最近はどんどんと進化する大乃さん。今晩も、味も見栄えもグーでした。 メインは白菜と豚肉の重ね焼き。白菜と肉のミルフィーユを作りたいが、どうすればいいかと相談を受けアドバイスしました。 重ねた白菜の面が …

大乃のやさしい夕食④-5

大乃が作る夕食の紹介です。 今日はあじフライ(大乃の好物でどうしても食べたくて購入)、和風麻婆豆腐(創作料理)、中トロ切り落としです。 豆腐・ミンチ肉・大根・人参を柔らかく炊いて、和風出汁味でとろみを …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告