祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食1-⑥

投稿日:

今までたまっていた「ひらめさんちの献立」いただきましたぁ~。
何度か献立に出てくる「サバ缶」。初めて購入して新メニューにチャレンジです。
なんと!火曜日献立が15分で出来上がりました。

「トロトロ煮」は、キャベツのざく切りにサバ缶汁ごと入れて蒸し煮。塩胡椒で味付け。超簡単。そして、シンプルだからこそ美味しい。
枝豆豆腐がなかったので、納豆添付豆腐にしました。
今日は冷酒付きで、おいしくいただきました。

日曜 桜エビのかき揚げ 大根そぼろ煮 潮汁
月曜 肉じゃが おひたし
火曜 サバ缶とキャベツのトロトロ煮 ピーマンキンピラ 枝豆豆腐
金曜 豚シソロール 青菜の白和え

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    鯖缶は水煮でも味噌煮でもOKです。
    ビバ‼️DHA ですが、缶詰は意外と塩分が高いらしいので、
    注意が必要らしいです。
    キャベツは芯ごと入れてしまいます。
    簡単だけど、鯖なので炊くと家じゅう臭くなるのが難点。(笑)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スイカ花篭

スイカがおいしい季節になりましたね。 空腹がまぎれて、水分補給できて、カロリーがほとんどないスイカは大好物。 友人たちが遊びに来てくれた夏に、スイカで「もてなし」をしました。 「くるりんする道具」を購 …

夏の食欲

夏、週1回以上は食べているのが「とうもろこし」と「枝豆」。 冷凍や真空パックでなく、生を食べれるのは「今」! 茹でたてを、ビール片手に幸せでぇ~す。 先日居酒屋で「焼き枝豆」が出てきました。香ばしくて …

大乃のやさしい夕食⑤-10

今日は、結構時間をかけて準備の夕食です。(たぶん) 冷蔵庫の中にあるものだけで作っています。(なかなか手慣れてきました) *豆ごはん(今が時期です) *厚揚げ茄子人参の炊いたん(茄子の色止めに、炊く前 …

大乃のやさしい夕食⑤-2

今晩は、残り物だけで作ってくれました。 小松菜と卵のオイスター炒め。 筍と椎茸と揚げの炊いたん(お揚げさんに味がしゅんでいて、とても美味しい出汁味)。 牛肉と玉ねぎ人参と春雨を甘辛く炒め(牛脂と玉ねぎ …

大乃の簡単昼食1-⑳

今日は韓国冷麺。 袋麺にタレしか付いていないので、具材は大乃さん考えました。 きゅうりの千切りはシャキシャキといい口当たり。 トマトの輪切り、漬物の白菜漬けのシャキシャキしたところとゆで卵。 キムチの …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告