祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食1-⑥

投稿日:

今までたまっていた「ひらめさんちの献立」いただきましたぁ~。
何度か献立に出てくる「サバ缶」。初めて購入して新メニューにチャレンジです。
なんと!火曜日献立が15分で出来上がりました。

「トロトロ煮」は、キャベツのざく切りにサバ缶汁ごと入れて蒸し煮。塩胡椒で味付け。超簡単。そして、シンプルだからこそ美味しい。
枝豆豆腐がなかったので、納豆添付豆腐にしました。
今日は冷酒付きで、おいしくいただきました。

日曜 桜エビのかき揚げ 大根そぼろ煮 潮汁
月曜 肉じゃが おひたし
火曜 サバ缶とキャベツのトロトロ煮 ピーマンキンピラ 枝豆豆腐
金曜 豚シソロール 青菜の白和え

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    鯖缶は水煮でも味噌煮でもOKです。
    ビバ‼️DHA ですが、缶詰は意外と塩分が高いらしいので、
    注意が必要らしいです。
    キャベツは芯ごと入れてしまいます。
    簡単だけど、鯖なので炊くと家じゅう臭くなるのが難点。(笑)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑫-5

今晩はちゃんこ鍋です。 コンロで炊きあがったお鍋をテーブルに置き、お皿によそいました。 私以外は「猫舌家族」なので、これでちょうどいいそうです。 具材は、ブリ、豚肉、白ネギ、白菜、椎茸、えのき茸、マロ …

道の駅

道の駅に行くと、新鮮なのはもとより「珍しいお野菜」もありうれしくなります。 丹波高原の、美味しそうなものをみつけました。 *黄色い人参は「黄金人参」で、加熱すると甘さが増すので、温野菜やてんぷらにあう …

大乃のやさしい夕食⑫-15

今晩は豪華版スペアリブ! 圧力鍋に入れる前にフライパンで焼き目を付け、お肉はトロトロに軟らかく。 味付けは砂糖・醤油・オイスターソース。 出来上がりの最後にピーマンを入れて。 ポテトサラダは、丸ごと茹 …

新生姜の甘酢漬け2021

今年も漬けました。漬物がない時、チャーハンの隠し味、お好み焼き、野菜と肉炒めにチョット入れなど、大変重宝しました。「来年はもっと作ろう」と思っていたのを、今思い出した。今日は500グラム作りましたが、 …

辛口担々麺

濃厚なねり胡麻すり胡麻のスープに、複雑な辛みがきいた担々麺。 食べたいときは外食でないと無理でしたが、スーパーの冷凍食品売場で見つけ、期待せずに購入。 豚ミンチはもちろん、青梗菜きくらげ筍も入っている …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告