祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食2-⑨

投稿日:

1週間の献立を立てて買い物する、ひらめさんちのメニュー。
今日は土曜と金曜夕食です。ひらめさんに感謝。

茄子揚げ煮は、やわらかで茄子にお出汁がいっぱい含まれ、とてもおいしいです。
冷奴は1週間に2回は食べるようにしています。(大豆たんぱく大切!)
それに、金曜日献立の鶏のから揚げもしました。

土曜 茄子揚げ煮浸し 冷奴
日曜 鶏レンコン炒め ひじきの白和え
月曜 停電
火曜 シソ入り鶏バーグ 人参しりしり
水曜 切干し大根・がんも炊き合わせ 茶碗蒸し
木曜 青椒肉絲 カニカマキュウリ酢
金曜 鶏唐揚げ 玉ねぎ酢

<完>

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑦-18

今晩はブリの塩焼きに少々の照り焼き味。だからコッテリ感がなく薄味。 肉じゃがは和食の王道。粕汁は、ぬくもります。 酒粕は、在庫がなくなったので地元銘酒「國乃長」を購入。 一般市販の冷凍解凍ものでなく、 …

夏はゼリーがおいしい

珍しいゼリーをいただきました。 夏にぴったり「スイカゼリー」です。下半分はスイカの実。 手作りの為「スイカの産地により毎回味が違います」と、お店のお話でした。 珈琲屋伊万里のスイカゼリー(珈琲屋だから …

大乃のやさしい夕食⑦-7

今晩は「一人寄せ鍋」ですが、個人コンロも一人土鍋もないので、どんぶり鉢に盛り付けています。 だから、見栄えがもう一つで残念。 皆で突っつく「お鍋」だと、高齢者は手が届かなくて食べにくいからの配慮です。 …

大乃のやさしい夕食⑮-4

今晩は、いただき物のタケノコを使った澄まし汁。卵も入っています。 刺身しょうゆに漬け込んだトロトロのマグロは、たっぷりの大根で。 こんにゃくとお揚げのオイスター炒め。こんにゃくを塩でもんでから茹でる手 …

おせち料理の残り

1月3日。 大乃が、おせち料理の残りを美味しそうに出してくれました。 雰囲気変えて。 主食はお餅でなく、お揚げさんがたっぷり入った炊き込みご飯。 お重だと、高齢者は食が細いので本人も家族もどれだけ食べ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告