祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食⑳

投稿日:

1週間の献立を考えて買物に行くひらめさんちのメニューを、参考にさせてもらっています。

時々出てくる「レンコン味噌バター」、この3つが結びつかなく摩訶不思議でした。
やっとネットで調べたら、きちんとした料理名なんですね。
私は、ひらめさんの創作料理だと思い込んでいました。

さっそく作ってみました。
レンコンにはシャキシャキ感があり、甘味噌と和えてバターを加えた風味がいい。
今晩は月曜メニューに、今までよく登場していた「かぶ鶏だんご」を加えました。

月曜 レンコン味噌バター 新玉ねぎサラダ
火曜 アジ大葉フライ マカロニサラダ 人参シリシリ
水曜 回鍋肉 春雨サラダ
木曜 ブリ照り きゅうりの酢の物 ほうれん草と玉ねぎのさっと煮
金曜 鶏と野菜のバタポン炒め ちくわの甘辛 小松菜のおひたし

*レンコン味噌バターの作り方
レンコンを縦に切り、片栗粉をまぶして多めの油でゆっくり炒める。
味噌・味醂・砂糖(甘味噌)と醤油少々を加えて和えて、最後にバターを少し入れる。
レンコンはお年寄りでも食べやすいように、かなり長く炒めましたが、歯ごたえは残っているので美味しくいただけます。
レパートリーが増えました。ひらめさんありがとう。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    レンコン味噌バターは地元のスーパーのレシピ冊子からです。
    ボリュームアップしたい時は、豚肉を入れたりします。
    軽くレンコンを茹でてからでもOKです。
    大葉を散らしても美味しいですよ。

  2. ルミコ・BOSE より:

    片栗粉をまぶせば良いのか! お酒のつまみですとオリーブオイルで炒めてカラシ醤油味醂をからめバターって前に教えてもらってその当時はうまくいったのですが どーも最近作ってみてからみが悪かったのです 片栗粉だ! 味噌バージョンも作ってみます。φ(..)メモメモ

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑮-10

父と父のひ孫ちゃんのお誕生会ディナー。大乃さんは一週間前に試作した「いなり寿司」をメインに、鶏肉・サラダ・小毬寿しを用意(購入)しました。お稲荷さんは、試作の時は色がちょっと寂しかったので、卵のそぼろ …

自家製パン粉

子供の頃は給食の残り食パンで、母がしょっちゅうパン粉を作ってました。 パンを細かくすると早く乾くのですが、ミキサーが我家にない時代で、手で細かく千切るのが大変でした。 食パンが古くなったので、ミキサー …

おせち料理の残り

1月3日。 大乃が、おせち料理の残りを美味しそうに出してくれました。 雰囲気変えて。 主食はお餅でなく、お揚げさんがたっぷり入った炊き込みご飯。 お重だと、高齢者は食が細いので本人も家族もどれだけ食べ …

大乃の簡単昼食1-①

シェフ大乃は夕食だけでなく、昼食も増えています。 今日は超簡単ランチでした。(紹介もはばかられるくらい) ミートソースパスタとコーンスープ。 スパゲティは時間通りゆでて、出来合いのパスタソースで和える …

大乃のやさしい夕食⑧

リタイアして4年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今回は献立張り切りすぎで、かなりのボリュームです。 しかし手が込んでるわぁ~。主婦は1食にここまで手間かけないですぞ。これ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告