祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食⑳

投稿日:

1週間の献立を考えて買物に行くひらめさんちのメニューを、参考にさせてもらっています。

時々出てくる「レンコン味噌バター」、この3つが結びつかなく摩訶不思議でした。
やっとネットで調べたら、きちんとした料理名なんですね。
私は、ひらめさんの創作料理だと思い込んでいました。

さっそく作ってみました。
レンコンにはシャキシャキ感があり、甘味噌と和えてバターを加えた風味がいい。
今晩は月曜メニューに、今までよく登場していた「かぶ鶏だんご」を加えました。

月曜 レンコン味噌バター 新玉ねぎサラダ
火曜 アジ大葉フライ マカロニサラダ 人参シリシリ
水曜 回鍋肉 春雨サラダ
木曜 ブリ照り きゅうりの酢の物 ほうれん草と玉ねぎのさっと煮
金曜 鶏と野菜のバタポン炒め ちくわの甘辛 小松菜のおひたし

*レンコン味噌バターの作り方
レンコンを縦に切り、片栗粉をまぶして多めの油でゆっくり炒める。
味噌・味醂・砂糖(甘味噌)と醤油少々を加えて和えて、最後にバターを少し入れる。
レンコンはお年寄りでも食べやすいように、かなり長く炒めましたが、歯ごたえは残っているので美味しくいただけます。
レパートリーが増えました。ひらめさんありがとう。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    レンコン味噌バターは地元のスーパーのレシピ冊子からです。
    ボリュームアップしたい時は、豚肉を入れたりします。
    軽くレンコンを茹でてからでもOKです。
    大葉を散らしても美味しいですよ。

  2. ルミコ・BOSE より:

    片栗粉をまぶせば良いのか! お酒のつまみですとオリーブオイルで炒めてカラシ醤油味醂をからめバターって前に教えてもらってその当時はうまくいったのですが どーも最近作ってみてからみが悪かったのです 片栗粉だ! 味噌バージョンも作ってみます。φ(..)メモメモ

ルミコ・BOSE へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

おいしいニッポン食った

阪急百貨店催事「おいしいニッポン」(日本各地からのこだわりの味)をのぞいてきました。 全部食べたい・買いたいでしたが、そこを厳選して。 以前知人から東京土産でいただいた「天音」の、羽根パリパリ皮もっち …

ひらめさんちの夕食⑮

1週間分の献立を考えてからお買いものする、ひらめさんちのメニューです。 金曜日を見たら「ポークチャップ」。何となつかしい響き! 子供の頃に食べて以来かなと思い、ウキウキしながらチャレンジです。 豚のロ …

ひらめさんちの夕食2-⑤

1週間の献立を立てて買い物する、ひらめさんちのメニューをいただいています。 今日は木曜の献立です。 生姜焼きは、すりおろし生姜にみりんと醤油で味付けていましたが、最近は生姜焼きのたれ付き肉を購入して楽 …

大乃のやさしい夕食④-18

今晩は、新聞に載っていた「鯛の切身洋風にアレンジ」です。 ニンニクを効かせオリーブオイルで皮をパリパリに焼き、白ワイン蒸し煮。 の予定が、残念なことに白ワインを欠かしていたので日本酒蒸しになりました。 …

手作り保存食

今年作った手作り保存食2つのご紹介。 「切干大根」と「納豆」です。 「切干大根」は、この冬大根10本ほど作りました。 作り方:切干大根スライサーでサッサッサ。百均で購入した網に並べてベランダに干します …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告