北海道物産展で購入した羅臼昆布。やっぱ違うわぁ~。美味しい!
この一等250gは6500円!高い。特等は1万円超えてた。
真昆布、利尻昆布ではお出汁を取りますが、私は羅臼はひたすら「おやつ」として食べます。
昆布に白いシミのようで汚れのようなものが浮き上がっているのが「うまみ」で、これが多くなってきたら食べごろだそうですよ。

昆布いっぱいでワクワクします。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
北海道物産展で購入した羅臼昆布。やっぱ違うわぁ~。美味しい!
この一等250gは6500円!高い。特等は1万円超えてた。
真昆布、利尻昆布ではお出汁を取りますが、私は羅臼はひたすら「おやつ」として食べます。
昆布に白いシミのようで汚れのようなものが浮き上がっているのが「うまみ」で、これが多くなってきたら食べごろだそうですよ。

昆布いっぱいでワクワクします。
執筆者:masumi
関連記事
小さい柚子をどう使おうか考えていたら、飲んベイの友人から「柚子酒がいい。私も作ってる」と教えてもらいました。 梅酒と同じで、ホワイトリカーと氷砂糖で漬けます。 柚子は小さいので丸ごと入れています。 3 …
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。今晩は、オリーブオイルを使おうと、刺身に見えますがカルパッチョです。玉ねぎドレッシングにオリーブオイルを足して超簡単。高級柔らか牛肉 …
今晩はあったかいポトフ。 ニンジン大根ウインナー玉葱をコンソメスープで炊くだけ。(ごった煮?) 簡単ですが、見ばえよくウインナーは切れ目を入れ、マスタードをたっぷりかけると味が締まりとても美味しいです …
今日のランチは「カツ煮込み」 カツは揚げたのを買ってきたので、超簡単。玉ねぎをザックリ刻んで、甘辛煮して切ったカツを並べ、溶き卵をかけます。 大乃のこだわりは、卵を2回に分けて入れることだそうです。 …