手づくりヨーグルトを食べて40数年。
その間、菌の発酵力が弱くなり種菌を購入したのは数回。
ヨーグルトの残りを牛乳に入れて発酵させていますが、いまの菌を10年以上使っているので新しい菌を購入してみました。
購入した粉末種菌を牛乳に入れて、室温で3日間放置したらできました。
まろやかで新鮮?なヨーグルト、美味しいです。(これでまた10年は持つか)
毎朝のヨーグルトには、バナナ・きな粉・ブルーベリー・アミノコラーゲンを入れています。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
手づくりヨーグルトを食べて40数年。
その間、菌の発酵力が弱くなり種菌を購入したのは数回。
ヨーグルトの残りを牛乳に入れて発酵させていますが、いまの菌を10年以上使っているので新しい菌を購入してみました。
購入した粉末種菌を牛乳に入れて、室温で3日間放置したらできました。
まろやかで新鮮?なヨーグルト、美味しいです。(これでまた10年は持つか)
毎朝のヨーグルトには、バナナ・きな粉・ブルーベリー・アミノコラーゲンを入れています。
執筆者:masumi
関連記事
今晩はサッパリの口当たりだけど栄養満点の献立です。 ブリの照り焼きは、大根おろし付き。 人参・しいたけ・豚薄切り肉・お揚げ・マロニーを薄味で炊いて、あたたかいポン酢をかけています。(食べる直前にポン酢 …
今晩は、まさに洋食屋の一皿です。 鮭は薄く小麦粉をまぶして、オリーブオイルとバターでカリッと焼いてます。 付け合わせは、王道のレタス・千切りキャベツ・きゅうりとゆで卵。 卵が入ると色がきれいですね。ト …
今晩は初めてチャレンジの「鶏肉のピカタ」風。 胸肉を細かく刻んで卵・小麦粉で形を作り焼きました。 ほろほろとしていて、高齢の母もうれしそうに食べていました。 付け合わせの、うどんサラダは珍しいです。 …
百貨店で夕食を物色してたら、「なだ万おでん」半額を見つけた! 久しぶりに料亭の味だ! 店員におでんの出汁は、一般の倍以上入っているのでいろんな料理に使ってくださいと言われました。そして、なだ万厨房の多 …