使い捨てマスクは安価とはいえ、1回ではもったいなく洗いながら複数回使ってしまいますよね。
布マスクを洗剤で洗って使う方が、私は気分的に楽。我が家は、ほぼ布マスクになりました。
使ったマスクは、帰宅後手洗い時に洗面所のビニール袋に入れます。翌朝洗面器に洗剤を入れて20分ほど漬け置きしてから、軽く押し洗いして干しています。



定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
使い捨てマスクは安価とはいえ、1回ではもったいなく洗いながら複数回使ってしまいますよね。
布マスクを洗剤で洗って使う方が、私は気分的に楽。我が家は、ほぼ布マスクになりました。
使ったマスクは、帰宅後手洗い時に洗面所のビニール袋に入れます。翌朝洗面器に洗剤を入れて20分ほど漬け置きしてから、軽く押し洗いして干しています。



執筆者:masumi
関連記事
龍谷大学農学部の先生のお話を聞いてきました。 健康寿命とは、介護状態になった期間を平均寿命から差し引いた寿命です。 そこから割り出したら、要介護期間は男性9年、女性13年。 では、健康寿命を延ばすには …
小パックの削りカツオ、細切り昆布など、使いきれないのもは冷蔵庫棚に置いていました。 でもつい忘れて、また新しいものを開けることがよくありました。 今は、卵ケースの所にピンでとめておきます。 忘れないよ …
宝塚阪急百貨店で、OGが手掛け自らが案内の「タカラジェンヌOKマルシェ」に遭遇。ラッキー! 梓晴輝さんの自然派化粧品、箙かおるさん・瀧川末子さんのアクセサリー、貴千碧さん、鈴奈沙也さん、葉月さらさんが …
プリンターの調子が悪い。 ノズルチェックやヘッドクリーニングをし、インクの入れ替えなどをしても解決しない。<仕方なく>メーカーのサポートに電話しました。 買って2年のプリンターなので、無料補償1年は使 …