祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

三輪素麺

投稿日:

三輪素麺は有名ですが、奈良県桜井市にあるとは知りませんでした。
三輪山・三輪駅そして三輪素麺。
工場直営のお店がいくつもあり、三輪山本(創業1717年)でにゅう麺をいただいてきました。
そうめんは当然ですが、お出汁も美味しくて大感激。
そして、日本三大そうめん三輪・播州・小豆島の、三輪と播州の近くに親せきがあるのを今回初めて意識しました。
幸せだぁ~

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

暑い京都の祇園祭

山鉾曳き初め(試し曳き)の13日に、四条通りを歩き回ってきました。 関西在住なのに「ニュースで見る人混み」で疲れてしまい、今まで催事時期は京都に近づいていませんでした。 昨日はまだ山を組み立てている所 …

ホームガードが

JR高槻駅のホームに、やっと「ホームガード」が出来ました。 それが、クネクネラインなんですよね。 道路の白線が暑さでぐにゃっと曲がったように、ホームの黄色い点字ブロックが曲がっています。 線路はまっす …

ホテルニューアワジ

「近場でゆったりいい温泉」と友人に相談したら、ホテルニューアワジをすすめられました。 広いお部屋はすべて海に面して、明石の海流が魚をしめてくれて美味しい。 大浴場は海に面していて、仕切りもなくほぼ露天 …

マルシン餃子

京都の東山を歩いていたら、お店前に行列発見! 私の好きな「餃子」とあるので、「マルシン飯店」横の直売店で「熟成豚肉生餃子」を購入。 店員に「何でこんなに人気?」と厚かましく聞いたら「雑誌・テレビに取り …

小林一三記念館

池田市にある小林一三の旧邸に行ってきました。 住居は居住当時の状態に復元し、茶室、正門、塀などは国有文化財に認定されています。 建物の中では、小林一三(逸翁)の事業を丁寧に紹介しています。 関西人にと …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告