病院の庭に、今年も羊とヤギが放牧されていました。
毎年冬以外はエコ除草として、動物をレンタルしているそうです。
いつ見ても食欲旺盛で、羊とヤギがいるところは芝生並みに草が短い。
昨年はレンタルヤギが妊娠していたのに気が付かず、子供が生まれてびっくりしたとか(ほのぼのエピソード)。
病院は回復のために静かな時間が必要な所。こののんびり食事する姿は、心を落ち着かせてくれるんじゃないかな。
今年もエコ除草
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
病院の庭に、今年も羊とヤギが放牧されていました。
毎年冬以外はエコ除草として、動物をレンタルしているそうです。
いつ見ても食欲旺盛で、羊とヤギがいるところは芝生並みに草が短い。
昨年はレンタルヤギが妊娠していたのに気が付かず、子供が生まれてびっくりしたとか(ほのぼのエピソード)。
病院は回復のために静かな時間が必要な所。こののんびり食事する姿は、心を落ち着かせてくれるんじゃないかな。
執筆者:masumi
関連記事
実家の玄関に「後付けオートロック」を取り付けました。 理由は、父が高齢でヘルパーさんが来ても玄関まで鍵を開けに行くのがつらいので、日中鍵を閉めないことが多いから。 オートロックだけではダメなので、リモ …
今まで意識したことがなかったCK 基準値は「30~165」で定期検査ではいつも基準値内だったのに、 先月突然「1500」になった。 医師もびっくりして、後日再検査になり基準内に戻っていた。 CKは筋肉 …
2週間ほど前からラジオ体操を始めました。 「祭食兼備」を見てくれた友人から「私も1年前からしてます」メールをいただいた。 テレビEテレで6:25〜6:35から放映されていて、友人はテレビの体操。 火曜 …
元旦の祝酒は、日ごろ日本酒を飲み慣れていないので、年末にお店で一目ぼれしたのを購入します。 「最高金賞」が目につき、新潟の大吟醸「越後桜」を手にしました。 全国燗酒コンテスト2022、日本酒アワード2 …
我が家もマンションの1階なので春先から草ボーボーです。
抜いても抜いても生えてきます。
除草剤は使いたくないので鍬で根こそぎ!と思っても表面だけ。
羊かヤギさんに助けてもらいたいです!
病院で、レンタル料1頭いくらか聞いてきましょうか?
マンション全体でレンタルするのもイイかも。
でも、花も野菜も何でも食べてしまうでしょうが・・
ありがとうございます!
野菜は育ててないし、雑草のお花なので食べられても大丈夫ですが、
ふたつ問題が。
ひとつは、玄関から家の中を通り抜けないと庭に入れないのです。
廊下とリビングを歩くやぎさん!
もうひとつは、マンションの管理人さんに相談が必要ですが、
以前駐車場契約で遣り合ってからご挨拶してくれなくなりました。
会話できそうにありません。
あー面倒な集合住宅!
断念しますm(__)m