「夕食を何にしよう」と思った時の、お役立ち本です。
土井さんの「メニューのヒント本」。季節に合わせた365日分のお料理が簡単な作り方とともに出ていますが、全く同じものを作るのではないです。
長く作っていなかったおかずを思い出したり、一品を追加する時のアイデアに。
MYバイブルほどではなく、覚書レベルですが助かっています。
1冊あるといいですよね。(月に2、3回見るかなぁ)
今日の夕食
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「夕食を何にしよう」と思った時の、お役立ち本です。
土井さんの「メニューのヒント本」。季節に合わせた365日分のお料理が簡単な作り方とともに出ていますが、全く同じものを作るのではないです。
長く作っていなかったおかずを思い出したり、一品を追加する時のアイデアに。
MYバイブルほどではなく、覚書レベルですが助かっています。
1冊あるといいですよね。(月に2、3回見るかなぁ)
執筆者:masumi
関連記事
今晩は種類たくさんのおかずです。牛肉と玉ねぎをニンニクで焼きました。(肉チョット固め)ホッケは半身を3つに切ってほんの少しです。身がポロポロで食べやすく高齢者にはイイ。大乃さん、しし唐を初めて炊きまし …
大乃の夕食がボチボチ復活です。(今までは昼食が多かった) 夏なので体力付けないとね。そこで今日はうなぎ一切れと、豚肉炒めです。 うなぎは一人分を3人で分けたので、ほんの少々(皿だけが大きい)。 豚肉・ …
大乃のお料理、進化してます。今日は二重丸ディナーでした。 高野豆腐と椎茸・人参の煮物は、味付けgood。椎茸は飾り切りしてます。 人参の花切りは、風車みたいな花になってた。 アサリの酒蒸しは青ネギがた …
今晩は品数が沢山。肉・玉葱・人参・椎茸をそうめんつゆで炒める。色は濃いがさっぱり味。きゅうりと山芋の短冊和え。味噌汁はメインがお揚げさん。たっぷり入って食べ応え充分。チョット足りなく思ったのか、冷凍餃 …