祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

使い切りパック

投稿日:

友人から使い切りの「オリーブオイル」と「香辛料」をいただきました。
井上誠耕園のオリーブオイルは、封を開けたとたん、いい風味がしてきました。
京都の老舗七味屋の香辛料は、山椒と七味で1回づつのパックです。

大昔、七味を調味料引き出しの奥に入れ忘れてしまい、気が付いて使おうとしたら、瓶の中に虫が湧いていてがく然としたことがあります。それ以降冷蔵庫保管しています。
あまり使わない調味料は冷蔵庫保管か、このような使い切りパックがいいですね。
それと賞味期限厳守です。
 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    あるといいなぁと思うのは、練乳のポーション。
    イチゴの季節に買うか買わないかで迷う。
    私はイチゴにはなにもかけないのですが、
    親達はかけたがる。でも絶対使い切れないので
    結局捨てるハメに。なんでないのかなぁ〜?

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

簡単ランチ

最近、日清フーズの調理済みパスタ(THE PASTA)にはまっています。 今までは調理済み食品(=出来合い)は主にソースなどを購入し、そのままではなくひと手間かけていただいていました。 しかし最近は、 …

大乃のやさしい夕食⑧-10

今晩もバランスがいいメニューです。鯛のカルパッチョを目指し、ふぐ刺しのように薄く広げようとしたが、魚の薄切りに失敗。(厚切りになる)変更して、刺身の玉葱・きゅうりと大根おろしドレッシングで和えてます。 …

大乃のやさしい夕食⑧-17

今晩は、火を使って調理したがほとんどない。 大乃さんの、工夫・見栄えにこだわった夕食です。 お椀には素麺・甘辛椎茸・錦糸卵・花形人参が入ってます。 刺身は一切れを半分に切り、一人分の小さなパックを3人 …

大乃のやさしい夕食②-5

今晩はお鍋です。 なんと!この冬初めて。暖冬で思いつかなかった。 お出汁は便利なキューブ。少し前まではだし汁パックで重かったのが、今は濃縮タイプになり助かります。寄せ鍋味にさらにだしを少々追加。 鶏肉 …

ひらめさんちの夕食2-②

1週間献立を考えて買い物に行くひらめさんちのメニューを、いただいています。 我が家の食事に、大きなヒントをくれて助かっています。 今日は木曜にチャレンジ。 まだかすかに残っている我家の大葉をすべて採取 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告