今晩もバランスのいいご飯でした。
ご飯は牛肉ゴボウの混ぜご飯。これはレトルト。
どんこの椎茸と高野豆腐の乾物おかず。分厚いどんこがやわらかくなるまで煮ていて、味もよく染みて食べ応えがありました。
牛肉と玉ねぎ・えのきなどの炒めもん少々。
鯛の切身は、にんにくを効かせてオリーブオイルで焼いてます。みじん切りにんにくなので、高齢の母も気にせず食べました。
大乃のやさしい夕食⑤-4
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩もバランスのいいご飯でした。
ご飯は牛肉ゴボウの混ぜご飯。これはレトルト。
どんこの椎茸と高野豆腐の乾物おかず。分厚いどんこがやわらかくなるまで煮ていて、味もよく染みて食べ応えがありました。
牛肉と玉ねぎ・えのきなどの炒めもん少々。
鯛の切身は、にんにくを効かせてオリーブオイルで焼いてます。みじん切りにんにくなので、高齢の母も気にせず食べました。
執筆者:masumi
関連記事
「インドカレー屋さんの謎ドレッシングがおいしい」とテレビで聞いたと、大乃さん。 玉ねぎ・人参・トマトケチャップ・赤ピーマン入りで、すりおろし野菜ドレッシングです。ドロッとして、野菜の甘みの強い味。ただ …
食事には、季節ものをその時期に食べたいですよね。 水煮たけのこはいつでも売っていますが、せっかくなので1本購入して茹でました。 昔と違って今は、「米ぬかと鷹の爪」(あく抜き)がセット売りしているので助 …
会社の先輩(愛称・理事長)に教えてもらったレシピ第3弾! いつも簡単でちょっとした工夫満載の料理を教えてもらい、大助かり。 「ヒネ鶏のポン酢」です。おかずと言うよりも酒の肴にぴったり。 今は「若鶏」ば …
今日も軽く昼食。と思いきや、ちょっと重い。 おむすび2個と素麺と八宝菜です。 素麺は、とろろをかけ食べやすく。(ナマコのような黒い一切れは干しシイタケの甘辛煮) 白菜・人参・豚肉・冷凍海鮮パックの八宝 …