今晩もバランスのいいご飯でした。
ご飯は牛肉ゴボウの混ぜご飯。これはレトルト。
どんこの椎茸と高野豆腐の乾物おかず。分厚いどんこがやわらかくなるまで煮ていて、味もよく染みて食べ応えがありました。
牛肉と玉ねぎ・えのきなどの炒めもん少々。
鯛の切身は、にんにくを効かせてオリーブオイルで焼いてます。みじん切りにんにくなので、高齢の母も気にせず食べました。
大乃のやさしい夕食⑤-4
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩もバランスのいいご飯でした。
ご飯は牛肉ゴボウの混ぜご飯。これはレトルト。
どんこの椎茸と高野豆腐の乾物おかず。分厚いどんこがやわらかくなるまで煮ていて、味もよく染みて食べ応えがありました。
牛肉と玉ねぎ・えのきなどの炒めもん少々。
鯛の切身は、にんにくを効かせてオリーブオイルで焼いてます。みじん切りにんにくなので、高齢の母も気にせず食べました。
執筆者:masumi
関連記事
今はやり?の「発酵食品」を積極的に食べるようにしています。 「納豆菌」は、以前投稿した大豆から作る「手作り納豆」。これは毎回失敗なく作れます。 作るのは少しだけ面倒ですが、手作りをしてみたい方にお勧め …
夏の昼食は「素麺ツルツル」が、食べやすく何と言っても作るのが簡単。 でも栄養面が気になるので、野菜・ちりめんじゃこ・ハム・焼き豚など冷蔵庫にあるものを乗せます(この食べ方は外食で覚えました)。 乗せる …
ランチはどうしても、麺類かチャーハンかカレーになってしまいます。 乾麺の「マルタイラーメン」を見つけ、今日のランチは、昔懐かしい味です。 具は、ネギとゆで卵と残り物のソーセージ。 スープの味が濃い。最 …
今晩のメニューは、豚肉玉ねぎ人参のケチャップソース味の「ポークチョップ」。何だか懐かしい味です。 炒めてケチャップ、ソース、砂糖で味付け、少しとろみをつけて味を絡めています。 給食を思い出しました。 …