祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑧-19

投稿日:

今晩は揚げ茄子と大根おろしで「おろし煮」にチャレンジのつもりが、ハードルが高くてやめたそうです。
大根乱切り・揚げ茄子・人参・竹輪の煮物。大根は柔らかく上品な味付け(そうめんつゆ・味醂・醤油)になってます。煮汁が少し欲しかった。
冷奴はおろし生姜とネギが付いているだけで、手間を感じます。
鯖の塩焼きにもおろし生姜付き、お得意のスパゲティサラダ(人参・きゅうり入り)も美味しくいただきました。

スパゲティサラダとサバが同じ皿で盛り付けってのが、家庭料理らしいですよね。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大葉料理

鉢植えの大葉が立派に育ちました。 大葉を見ると作りたくなるのが、ささ身に大葉とチーズを挟んで揚げる料理。 揚げたてだとチーズがトロトロで、大葉の緑とチーズの黄色で美味しさ倍増。 美味しかったです。

大乃のやさしい夕食⑫-11

今晩は豚肉もやし炒め。人参・大根の千切りも入っていました。 小松菜とお揚げさんのお浸しは、お揚げがぷっくり柔らかく味が含まれています。こだわりを聞くと、茎・揚げ・葉っぱの順に炊いたとの事です。 この二 …

ひらめさんちの夕食2-④

1週間の献立を立てて買い物する、ひらめさんちのメニューをいただいています。 ボチボチ「茄子」が高くなっていますが、サッパリ感が大好きな茄子を使っての夕食です。 なすびはキャベツやキュウリと塩もみして簡 …

大乃のやさしい夕食⑧-4

今晩はスペアリブの残りが一切れ。 茄子とお揚げさんの甘辛炒めは組み合わせが変ですが、大乃いわく冷蔵庫で眠っていたもの炒めた。 さらに賞味期限ぎりぎりの酒粕を使い切った粕汁。1年中ある酒粕と違い、いまだ …

大乃のやさしい夕食⑥-12

今晩もバランスいい食事です。 鯛の切身は皮を少し焼いた後、蒸し煮にしています。だから身がとても柔らか。 きゅうりもみはカニ蒲鉾と三杯酢であえる。 きゅうりは先に塩もみして、味をしみやすくしてます。(大 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告