今晩は見た目豪華です。
お刺身5種類を半分に切って盛沢山風。
残り物の焼き豚と青梗菜は、粉末中華味で炒めてゆで卵のトッピング。
マカロニサラダには、ハムと塩もみのきゅうり・玉ねぎと、シャキシャキ感を出すためにキャベツのこま切れを加えたそうです。
御飯は「鶏釜めしの素」で、かなり美味しかった。
味噌汁はたっぷりのお揚げと白ネギでシンプルだけど、体が温まります。
大乃のやさしい夕食⑭-14
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は見た目豪華です。
お刺身5種類を半分に切って盛沢山風。
残り物の焼き豚と青梗菜は、粉末中華味で炒めてゆで卵のトッピング。
マカロニサラダには、ハムと塩もみのきゅうり・玉ねぎと、シャキシャキ感を出すためにキャベツのこま切れを加えたそうです。
御飯は「鶏釜めしの素」で、かなり美味しかった。
味噌汁はたっぷりのお揚げと白ネギでシンプルだけど、体が温まります。
執筆者:masumi
関連記事
いま!阪神百貨店に行くと、トラさんがいっぱいです。 お菓子などの包装紙やとらやき(寅柄どら焼き)やクッキーなど、トラさんだらけでした。 その中で、今晩は「オールスター弁当プレミアム」を購入。 周囲の雰 …
毎年、丹波の黒豆を送ってくださる方がいて、感謝! その量たるやスゴイ。今年も1.5キロもいただいて、にんまり。 よろこんだのもつかの間、豆を洗い、両橋をハサミで切り(塩がよく染みる)、大鍋で茹でること …
今晩はブリの塩焼きに少々の照り焼き味。だからコッテリ感がなく薄味。 肉じゃがは和食の王道。粕汁は、ぬくもります。 酒粕は、在庫がなくなったので地元銘酒「國乃長」を購入。 一般市販の冷凍解凍ものでなく、 …
友人と会話していて、小家族の場合「炊飯保温機能」は必要ないと気が付きました。 我家には圧力蓋付アルミ鋳物製釜、土釜、コンロに付属の釜と、3つも炊飯釜があります。 昔は「美味しいご飯」にこだわって、釜だ …