祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑯-1

投稿日:

今晩もサンマ!
先日入ったお店の板さんが「秋刀魚が今1番いい」と言う。ニュースでもサンマ大漁。だから今は出来るだけサンマを食べよう。
そして久しぶりの卵焼きは、大根おろし付き。
お味噌汁は豆腐とお揚げさん。
大乃「今日は和食の王道」と言いますが、野菜が少ないのが寂しかった。
白菜漬けとたくあんの漬物で、野菜補充した。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

京都の八百屋さん

京都六角堂近くに本館がある「八百一」。 街のど真ん中にある本館は、昔ながらの八百屋さんの雰囲気がある素敵なお店です。 屋上には農園があり、併設のレストランでとれたてのお野菜もいただけます。 そのお店が …

大乃のやさしい夕食⑮-14

今晩は少しだけ残ったゴーヤと冷蔵庫の野菜(玉ねぎ・えのき・人参)と豚肉炒めでした。 夏は、シンプルに炒めるだけのおかずがいいですね。 「まぐろの山かけ」は、たっぷりの山芋の中にマグロが少々浮かんでいる …

大乃のやさしい夕食⑫-9

今晩は肉じゃが。オーソドックスですが、野菜お肉が程よく取れていいですね。 ジャガイモは煮崩れ直前の柔らかさでした。 薄焼き卵で包んだ豚肉と野菜炒め。(創作料理か!)マヨネーズとトンカツソースをかけてい …

大乃のやさしい夕食②-1

週1体にやさしい夕食を作っている大乃のお料理の紹介。 ご飯は味が染みてとても美味しい、舞茸の炒めご飯(の、素があった)。 サバは私なら味噌煮にしてしまいますが、わざわざ臭みを抜く湯通しをしてから煮つけ …

カニの名札

足に名札が付いている蟹を、数年ぶりにいただきました。 さすが!美味しかったです。

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告