祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

大阪発祥の文楽

投稿日:2017年4月27日 更新日:

4月公演は太夫(浄瑠璃語り)の襲名披露があったので、「口上」も見てきました。
太夫、三味線はもちろんですが、やはり人形遣いさんがすごい!人形が指先から肩の線まで、生きています。
昔の日本人の所作の美しさも見られて、心動かされます。勘十郎さんが遣う人形の色気と美しさは絶品です!
時々鑑賞して、自らの襟を正したいと思います。(いくつになってもだす)

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


  1. いとう より:

    実は観たことが無い。

    • masumi より:

      文楽ぜひ見てください。最初は難しそうでも、通ううちに人形の所作や浄瑠璃を耳にする心地よさがわかってきます。ちなみに私は文楽歴40年(休み期間あり)。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

読書の時間4-⑥

「太郎とさくら」(小野寺史宜 著) 小野寺さんの文章は柔らかくホンワカとしていて、そして「悪人」は出てこない。 だから始めは頼んない感じを受けるのですが、読み進めるととても心地よいですよ。 太郎とさく …

与謝野晶子のうた

「なにとなく君に待たるるここちして出でし花野の夕月夜かな」 (何となくあなたが待ってるような気がして、月の美しい夕暮れに、花の咲き乱れる野原にやって来た) 書道の先生宅に、与謝野晶子の短歌が、先生の感 …

幕末太陽傳

宝塚大劇場で観劇。初舞台生40名の口上もあり、華やかで厳粛な雰囲気でした。 宝塚花の道のベンチが面白い!ベンチに貼ってあるプレートが、心にしみました。「ご飯お魚お肉に卵野菜海藻きのこ果物牛乳 毎日食べ …

映画音楽コンサート

北山にある京都コンサートホールで、オーケストラ:ローマ・イタリア管弦楽団の「映画音楽名曲選」を鑑賞してきました。 この管弦楽団は、「ローマ室内オーケストラ」と言う名前で日本ツアーを定期的にしています。 …

日本の歌百選

高槻市コンサート協会主催の「歌いつごう日本の歌」を聞いてきました。 の、つもりでした。 立派な劇場で、ピアノとオペラ歌手が出演なので。 始まったら指揮者が客席に向かい、さぁ歌いましょうと指揮をはじめま …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告