祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理 生活

角屋食パン

投稿日:

阪神百貨店の「パンテラス」に行く。
30種類以上の食パンが曜日・時間ごとに色々並んでいて、行くたびに悩みます。
今日は門真市の食パン専門店「KAKUYA」に決定!
国産小麦・国産バターを使い、糖分塩分をギリギリまで下げた無添加食パン。
私が日々食べている近所のパン屋さんより、もっちり(みっちり)感がありました。だから少し食べ応えがあります。
焼いたら、ほのかな小麦の風味を感じました。甘さを抑えているからか塩味がチョット気になったかな。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理, 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

メープルシロップ

蜂蜜とメープルシロップを使い分けています。 蜂蜜の濃厚な味が大好きです。しかしカロリーが高い。殺菌作用が強く、乳幼児は食べてはいけないと言われていますよね。 メープルシロップは、北米原産のカエデ科の木 …

郷土料理だんご汁

大分の代表料理「だんご汁」をいただきました。 お団子かなと思ったら麺でした。きしめんの二倍の太さの麺です。 なぜ「だんご」というのかな?と調べたがわかりませんでした。 残り野菜たっぷりと、味噌たれを入 …

大乃のやさしい夕食②-14

毎週工夫して夕食を作る大乃のメニュー紹介。 今週はかなり悩んでいたので、先輩主婦からアドバイス。「冬のうちにもう数回お鍋してもイイのでは」と。 と言う事で今回は寄せ鍋です。白菜・春菊・もやし・椎茸・ネ …

漁師のまかない海苔

最近、いろんな海苔にはまってます。 「そのままがおいしい」と書いてある瀬戸内ブランド認定商品。 味噌汁・うどん・サラダでもいいが、確かにそのままでも美味しい。 磯の香りがプ~ンとするので好き嫌いがある …

パーティ必需小物

我家でパーティする時に必要なもの。 人が多い時、動くと自分のグラスがわからなくなります。 そのため、グラスマーカーをいくつか揃えています。 自分でもマイグラスを忘れるので、最初に名前を書いてもらいます …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告