「ミニマル料理」(稲田俊輔 著)
料理レシピ本大賞「プロが選んだレシピ賞」受賞の本。
少ない食材とシンプルな調理方法で作るがテーマの本です。
だから?か、ページに空白が多く文字写真を詰め込んだレシピ本でなく、なんだか余裕が感じられる料理本。
読み物としても、おもしろかった。
読書の時間7-⑥
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「ミニマル料理」(稲田俊輔 著)
料理レシピ本大賞「プロが選んだレシピ賞」受賞の本。
少ない食材とシンプルな調理方法で作るがテーマの本です。
だから?か、ページに空白が多く文字写真を詰め込んだレシピ本でなく、なんだか余裕が感じられる料理本。
読み物としても、おもしろかった。
執筆者:masumi
関連記事
今年もいろんなジャンルの本を、たくさん読みたいです。 昨年から読み残しの「図書館戦争」が、今年の1冊目です。 昨年末図書館で、あまりにも汚く読みつくされている文庫本を棚で見つけました。 映画やアニメに …
大型台風が関西上陸の日に「桂文我ハッピーバースディ独演会」が国立文楽劇場でありました。 電車も1部止まっているので、それなりの覚悟で行きました。 文我さんは、1年前に存在を知ってからのファンです。落語 …
奈良学園前にある松伯美術館「上村松園・松篁・淳之三代展」に行ってきました。 日本画の巨匠三代続く上村家の作品を常設している美術館で、周りは高級住宅街で大きな池のほとりにある雰囲気最高の環境でした。(カ …
「サヴィニャック パリにかけたポスターの魔法」展(兵庫県立美術館)を見てきました。 フランスのポスター作家で、作品はシンプルで陽気、見ていて笑顔にさせてくれる作品です。 ポスターは商品をアピールしなく …