祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食③-19

投稿日:

数日前、新聞の料理面を熱心に見ていた大乃。
今晩のメニューは、新聞で見たキャベツと豚肉の中華炒め(回鍋肉)です。
甜麺醤、豆板醤、生ニンニクをうまく利かせて、濃くない味で香りもよかった。

さらに、湯豆腐と白身魚をおつゆの中で泳がせ、吸い物風でちょっと不思議なお皿です。人参を花形に切って浮かせてる!お出汁の味はよく出ていて、美味しかった。が、食べにくかった。出汁にとろみをつけるか、器を変えた方がよかったかな。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食①-16

大乃が、週1の調理を楽しんでいます(たぶん)。 今日の体にやさしい夕食は、ブリの照り焼き(かなりいい味と照り)。白菜と椎茸の炊いたん(寒くなると白菜のくたくた煮は美味しい)、舞茸きのこご飯(お揚げを入 …

大乃のやさしい夕食④-9

今晩のコンセプトは「柔らかい大根を食べたい」「新聞で見た身が固くならない煮魚の作り方をしたい」「酢のもの食べたい」でした。 大根はひりょうず・人参と柔らかく炊いています。今回も色のアクセントにゆで卵を …

大乃のやさしい夕食⑭-14

今晩は見た目豪華です。 お刺身5種類を半分に切って盛沢山風。 残り物の焼き豚と青梗菜は、粉末中華味で炒めてゆで卵のトッピング。 マカロニサラダには、ハムと塩もみのきゅうり・玉ねぎと、シャキシャキ感を出 …

大乃のやさしい夕食⑯-1

今晩もサンマ! 先日入ったお店の板さんが「秋刀魚が今1番いい」と言う。ニュースでもサンマ大漁。だから今は出来るだけサンマを食べよう。 そして久しぶりの卵焼きは、大根おろし付き。 お味噌汁は豆腐とお揚げ …

大乃のやさしい夕食⑧-14

今晩の挑戦は「だし巻き玉子」。 ふわふわを目指したようですが、まだ100点にはなっていない(自己採点)。 卵の黄色を際立たせたかったので、黒っぽい皿にしたそうです(細かい配慮)。 シシャモ付き。 もう …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告