祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑧-16

投稿日:

今晩は、まさに洋食屋の一皿です。
鮭は薄く小麦粉をまぶして、オリーブオイルとバターでカリッと焼いてます。
付け合わせは、王道のレタス・千切りキャベツ・きゅうりとゆで卵。
卵が入ると色がきれいですね。トマトがあればさらに良かったかな。

ごちそうさまでした~

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑩-20

今晩は酢豚。 豚肉はできるだけ小さめに切り、炒める時はフタをして蒸し煮にすると柔らかい。人参・ピーマンは電子レンジで柔らかくして、すべてが高齢者向きに考えてます。味付けは、醤油・砂糖・酒・ケチャップ。 …

大乃のやさしい夕食③-12

今日の夕食も、高ランク。 ひりょうずと人参(枠取りしてくし形)と椎茸。とっても柔らかく、見栄えはケーキみたい。 味もよく染みていたのでインタビューすると、ご本人の秘伝黄金の味付け(砂糖・味醂・酒・醤油 …

大乃の簡単昼食2-⑥

冬の昼食は、ぬくぬくの麺類が一番! かき揚げやえび天を単品で買うよりも、てんぷら盛り合わせを買った方が格段にお得なので、買うのはいつも盛り合わせ。 チョット多めですが、豪華版天ぷらうどんができました。

大阪名物とん蝶

老舗和菓子店が出している、お弁当「とん蝶」。 もち米に大豆、塩昆布、小梅が入っていて、なぜに和菓子店?といつも思っています。 これは農林大臣賞を取った有名なおこわで、知る人ぞ知る大阪名物になっています …

味わい豊かな鶏肉

会社の先輩(愛称・理事長)に教えてもらったレシピ第3弾! いつも簡単でちょっとした工夫満載の料理を教えてもらい、大助かり。 「ヒネ鶏のポン酢」です。おかずと言うよりも酒の肴にぴったり。 今は「若鶏」ば …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告