祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑧-19

投稿日:

今晩は揚げ茄子と大根おろしで「おろし煮」にチャレンジのつもりが、ハードルが高くてやめたそうです。
大根乱切り・揚げ茄子・人参・竹輪の煮物。大根は柔らかく上品な味付け(そうめんつゆ・味醂・醤油)になってます。煮汁が少し欲しかった。
冷奴はおろし生姜とネギが付いているだけで、手間を感じます。
鯖の塩焼きにもおろし生姜付き、お得意のスパゲティサラダ(人参・きゅうり入り)も美味しくいただきました。

スパゲティサラダとサバが同じ皿で盛り付けってのが、家庭料理らしいですよね。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑥-14

今晩は肉じゃがです。ジャガイモは水に長くさらしているので煮崩れがなく、人参や肉がそれぞれがきちんと存在してる。味も染みているので、少々薄めでちょうどいい感じ。きずしは切ってバラバラにし、たっぷりの大根 …

大乃のやさしい夕食⑧-2

今晩はスタミナをつける焼肉。 付け合わせは王道の玉葱とピーマン。ステーキソースも十分しみていて美味しい。 副菜に高野豆腐の炊いたん。人参、椎茸(飾り切り)、きくらげ(乾物棚の奥に眠っていたから使ったそ …

大乃のやさしい夕食⑨-6

63歳まで仕事人間で家事をなかなかできなかった大乃が、 退職後、調理・裁縫・ミシン・家事など楽しんでしてくれます。 (私にとってはラッキー) 久しぶり、大乃さん作成の夕食紹介です。 鶏肉のあんかけと玉 …

大乃のやさしい夕食⑪-1

今晩も魚・肉・酢の物とバランスが取れた夕食です。 八宝菜は、ピーマン・玉ねぎ・人参・白菜・しめじ・豚肉。 「きくらげ」が入っていたらお店の八宝菜になるのにね。 味付けは中華ガラスープ・オイスターソース …

納豆食べた

今朝出来上がった「手作り納豆」を、さっそくいただきました。おいしかった! 春の便り「筍」と共に夕食です。筍ご飯、若竹煮。 調理のおすすめポイントを一つ レタ ス・サラダ菜を何枚かを2~3日分洗って冷蔵 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告